☆OTASUKEMAN☆が、今朝「泥炭地」に立ち寄って来ました。(好きねぇ~)
泥炭地も少しずつ紅葉し始めていたとのことです。
で!気になっていたウラジロヨウラク(裏白瓔珞)もシッカリ咲いていたと。
前にもご紹介した通り、8年連続!秋の開花を記録更新中?.....です!
ほんでもって、☆OTASUKEMAN☆がもっと気になっていた物を写してきました。「熊棚」です!
簡単にご紹介すると、熊がブナ木に登って実を食べる際に枝を折りながら尻の下に敷いて出来た塊です。
熊がブナの実を座って食べやすいように自作した空中椅子とでも申しましょうか...?
いずれにせよ、あんなに高い枝先の様な場所でよくもまあ作ったなあという感じです。
秋の開花記録更新中のウラジロヨウラク(裏白瓔珞)。
奥に紅葉した葉が見え、湿地帯もうっすら黄金色になり始めています。

右側中央付近のブナの木上部に茶色く塊になって見えるのが「熊棚」です。(ちょっとマニアック?)
泥炭地も少しずつ紅葉し始めていたとのことです。
で!気になっていたウラジロヨウラク(裏白瓔珞)もシッカリ咲いていたと。
前にもご紹介した通り、8年連続!秋の開花を記録更新中?.....です!
ほんでもって、☆OTASUKEMAN☆がもっと気になっていた物を写してきました。「熊棚」です!
簡単にご紹介すると、熊がブナ木に登って実を食べる際に枝を折りながら尻の下に敷いて出来た塊です。
熊がブナの実を座って食べやすいように自作した空中椅子とでも申しましょうか...?
いずれにせよ、あんなに高い枝先の様な場所でよくもまあ作ったなあという感じです。
秋の開花記録更新中のウラジロヨウラク(裏白瓔珞)。
奥に紅葉した葉が見え、湿地帯もうっすら黄金色になり始めています。

右側中央付近のブナの木上部に茶色く塊になって見えるのが「熊棚」です。(ちょっとマニアック?)
