黒猫クロデム

旅行やライブの日記をアップしていきます

小樽旅行 (11月上旬)前編

2018-11-11 19:27:55 | 旅行
11月上旬、小樽に一泊してきました。

天気は時折 雨。

気温は最高11℃?

仕事が急に入って
夕方到着したので
よく分からないです。。

車で行きました。

『運河の宿 ふる川』

この宿、実は2回目です。

約10年ぶりくらい(笑)

今回は市街地側のお部屋です。

朝食付ツイン。料金は通常なら

18800円(大人2名)のところ

ふっこう割で6000円割引で
12800円+駐車場代500円


外観です。小樽運河の前です。

お部屋は


二人で13000円のお部屋なら
お得ですよね。

そして車は第2駐車場。第1は
宿の裏。第2は少し歩きました。
でも部屋から見えます。

部屋のエアコンは暖房のみ。
おそらく宿側で調整していて
夏はクーラーのみ。でしょう。

加湿付 空気清浄機は置いてありました。

昔から変わらず接客サービスは満点。看板犬『カナル』もいました。

シェットランドシープドッグ
1歳。
とても おとなしい。

あまりにおとなしいので
お年寄りかと思いました。。

小さなエレベーターが
1つしかありません。

そしてお部屋は洗面所の蛇口も
シャワーからも温泉が出ます。

少し硫黄臭が。

洗面所には
ペットボトルが置いてありました。

この宿の泉質は
『ナトリウム塩化物泉』
らしいです。
アトピーの人には良いみたいです。
髪の毛には良いんでしょうか…

顔を洗っただけで口の中に
しょっぱさを感じます。

大浴場の他に2200円追加すれば
貸し切り風呂にも入れます。

予約が立て込むと時間制限があります。

夜は外食。

例年に比べると雪も
まだ降っていませんし、暖かいので歩いて行きます。

まずは『シャコの刺身』

小樽村←という居酒屋です。

税込1031円

次に行ったのは
『若鶏時代 なると本店』

なると、は のれん分けした
別のお店があります。

(小樽なると屋)
一応グループ店みたいです。

道中 17:30頃。

札幌の狸小路に似ていますが

閑散としていました。。 

自分たちは
若鶏時代 なると本店 
に行きました。



お寿司もあると聞いていたので お寿司も頼んでみました。

半身揚げ。来た来た~!

スゴいボリュームです。

熱々。皮はパリパリ。

どこから食べて良いか分からなくなります。

高級ケンタッ○ー?

お持ち帰りして自宅で
ガブッと思いっきり
食べたいです。

お寿司は、、、。



店内は賑やかでした。


帰り道。


紅葉やお洒落なカフェなど。

運河のライトアップは綺麗でした。


帰り道コンビニに寄る。

宿のすぐ裏にあります。

前編は終了です。

最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

(^人^)

富良野 美瑛町 砂川市(後編)

2018-08-07 18:35:28 | 旅行
続きです。
次に向かったのは美瑛町の
四季彩の丘(しきさいの おか)

初めて行きました。

場所は美馬牛(びばうし)の近くです。地名です。

素晴らしく綺麗でした。




写真の端の方に写ってますが
トラクター?に乗って畑の敷地内を回るのが人気みたいです。

時間がなくて ゆっくり見る事が出来ませんでした(>_<)

そして次の日は砂川市の
【shiro cafe 】シロカフェでランチ。
久しぶりに再会する友人2人と
合計4名です。

予約は8月は受付ていない、と言われましたのでOPENの10時に即入店。

場所は国道12号線沿いです。

砂川警察署近くの交差点の角に
セブンイレブンがあります。

セブンイレブンの隣です。



メニューです。食事の量は少なめ
ですがスイーツに関してはボリューム感あります。


スムージーは700円


2Fは化粧品や食品を売ってます。


なかなかお洒落なお店でした。

食品は珍しい物が置いてあります。
少しお土産に購入しました。



富良野観光の教訓としては
ラベンダーを見るなら7月
中旬頃ですかね?

夏休み前が良いですね。

昔 富良野市民でした。
お祭りや花火大会は参加しましたが
ラベンダー畑は 満開の時期は
混雑するので避けてました。

来年はノロッコ電車も乗りたいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました
(^人^)


富良野 美瑛町 砂川市(前編)

2018-08-07 09:46:17 | 旅行
8月上旬、富良野 美瑛町(びえい ちょう)砂川市(すながわ し)へ行きました。

砂川市は出身地近くです。目的は
ちょっと早めのお墓参り。

友人を連れて実家へ。
次の日は車で富良野へ。

中富良野町(なかふらの ちょう)
ファーム富田。

これはお土産屋さんの2Fから撮影しました。ラベンダーは ほとんど終了してました。
薄いのは、ありました。


日曜日でしたので、人は凄かったです
(>_<)
そして車で5分もかからない場所に
スキー場があります。夏は花畑にして
リフトで上まで登れます。
往復チケット400円。まあ歩いても
行けますが私は このリフトが大好きで中富良野に行くと毎回 乗ります(笑)



写真は降りる時に撮影しました。
頂上からは こんな感じです。


ラベンダーは一部咲いてました。
多分 薄い色の品種です。

でも今年は日照不足の影響で例年より薄いのかも知れません。

天気は良かったんですが十勝岳(とかち だけ)に雲が かかっていてクッキリ見えず。。残念でした。

次は美瑛町(びえい ちょう)へ。
友人が見たいと言う青い池へ。

もの凄い車で 駐車場に入るまで行列。
並びました。。

時間は午後1時半。
いつも平日にしか行きませんので
こんな経験は初めてです(>_<)


あれ?青くない。水色?

天気は晴れと曇りが交差していて
気温は25℃くらい?だったかな。

底に石灰が広がっている感じでした。

これも日照不足のせい?太陽の当たる角度で多少見え方は違うにしても

かなり薄い?これはこれで綺麗ですけど、ここまで水色は初めて見たかもです。
もっと深い青が希望(笑)

ちなみに去年の秋の池です。

(作成したphoto bookより)
青い池にはトイレがありませんので

帰りに新しい道の駅(丘のくら)に寄りました。が、ここも大混雑。駐車場の警備員が居なかったので、もう大変でした。パークゴルフ場もあり
ゴルフをしているグループもいます。
(写真は撮影忘れました)

出るときに右折になるので、大変危険です。青い池より手前にあるので
もし行くなら先に寄るのがお勧めです。
が、結局トイレがないので皆さん右折して寄るんでしょうね(^-^;)

そして美瑛神社へ。

ここは江原啓之さんが来る事で
有名です。いつかバッタリ会いたいです。
前編は終わりです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

函館 恵山方面 七飯町(後編)

2018-07-22 21:00:39 | 旅行
話を戻しますね。

昼食の前に湯倉神社に行きました。

湯倉は(ゆのくら)と読みます。

湯の川にあります。

行く途中

湯の川のセブンイレブン。目の前に有名な宿が、、、

セブンイレブンから神社までは距離がありますよ。

ちなみに市電だと湯の川で降りて
徒歩1分らしいです。

朝9時半まで雨が降っていました。


ここには北海道にしか無い
【えぞみくじ】があります。
目的はコレでした。

ここでは釣り竿で釣ります 笑


御守りの種類や袋も多いです。

次は 車で恵山(えさん)の方に向かいました。
恵山とは。

このルートです。
(見しらぬ方の画像を頂きました)

道の駅【なとわ・えさん】へ。
テレビで見ましたが以前
タカトシさんが来てましたね~。
曇り空で…残念でした。


そして帰りは温泉に寄りました。
(原木温泉)と書いてましたが
建物の名前とかは不明でした
観光客は居ない、地元住民しか来ないような場所でした。

そして再び函館市内に戻り
(途中やっと太陽が)
次はGLAYファンが集まるお店へ。
初めて入りました。中は撮影禁止でした。
中身がお楽しみの、ズラ寿司を購入しました。(1500円)もう少し安くても良い様な気がします(笑)
調べてみたら【ホッキ貝】らしいです。思い出になりました。


夜は居酒屋へ。函館駅の近くです。


新鮮で素晴らしくお店もスタッフも
良かったんですが 個室がなく隣で宴会をやっていて とても騒がしく…
会話が出来ないくらい うるさくて…
(^-^;)
やはり個室があるお店が好みですね。

早い時間に食べ終わりまだ外は明るく
カラオケに行こうと なりましたが
函館駅の周辺には見当たらず。

市電で五稜郭公園まで移動しました。

そして次の日。

七飯町(ななえちょう)へ。
目的はラーメン店。【まつ笠】
味噌ラーメン好きが集まるお店だとか。

オープン前から車が続々と
入ってきます。

オープンと同時に中へ。

メニュー豊富です。
私は(あっさり味噌)を。


これは こってり味噌

チャーシューもバラ肉、もも肉と
選べるんです。
味は旭川の【よしの】
に似てると感じました。

食べ始めると、もう店内は満席になり
待ってるお客さんが…。。

帰りは国道で。
【赤松街道】あかまつかいどう
を走りました。

前に救急車が消防署に戻る為に
走ってましたが リンゴの模様でした。

今回は函館に2泊したので丸一日
観光できて楽しかったです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

函館 恵山方面 七飯町(前編)

2018-07-19 21:40:30 | 旅行
7月中旬、身内が函館市内に居るので2泊してきました。

去年12月は車がなく市電移動でしたが今回は身内の車があります。

行きはJR。最近ネットニュースなどで
話題になってる座席倒し問題。

このように後ろを気にする事なく倒せる座席を予約しました。

平日の昼時の発車時間帯もあってか指定席の車両は空いていました。


5月に行った大沼(おおぬま)小沼(こぬま)です。

あいにくの天気で駒ヶ岳(こまがたけ)も全く見えませんでした。残念。

函館駅に着くなり駅弁を購入。
初日は宅飲みです。
(夜に撮影)※税込1000円だったかな。

まず駅を降りてから函館空港へ。
空港には行った事がありません。
雑誌【HO】に載っていたお土産を選んで缶詰めに出来るお店へ。
※雑誌【HO】より

見本(sample)缶が置いてありますので
それを使って商品を入れていきます。

ふきんは可愛いです。函館の柄より
色合いが札幌柄の方が好みでしたので
そちらを購入しました。

缶は意外と小さくて最後のふきんは
缶には入りきらず、もうムリかな?と言う感じでしたが店員さんに聞くと【大丈夫です】と言われたので詰めるのは
プロの方にお任せしました。

店員さんが【メッセージを記入して缶の中に入れる事も出来ますよ】と
メッセージの紙とペンが置いてあったので記入しました。

蓋を閉める作業です。
※写真は店員さんです。

押さえたら ハンドルを回せてもらえます。20回も。2つ目は店員さんにお願いしました。

値段は よく見ないで買うと
大きな缶2つで6000円超えました。
ちょっとビックリ。(^-^;)
レシートを見ると木製のブローチ?
が1300円でした。
値段はいろいろあります。
よく見ましょう(笑)

そして次はカフェ【ミモザ】へ。
これも雑誌で見つけました。


店内に売られてるケーキとコーヒーを頼んで食べました。

次は酒屋さんへ。
そして次は焼き鳥屋と鮮魚店へ。

そして宅飲み~。笑

2日目。

昼食は【阿佐利】あさり。
去年12月に貸切りで
入れなかったのでリベンジ。

予約しないで行きましたが
危なく入れなかった所でした。
オープンと同時に入店。
なんとか席が空いてました。

行きたい人は予約して下さいね。
ちなみに市電の停留所から降りてすぐです。

平日限定ランチメニュー
Bランチ!


土日だとグッと高くなります。

A5ランク(*_*;

お店の名前は地名だった?
それともお店があるから 付いた坂?

よく分かりません。

そして次は恵山(えさん)方面へ。

函館からは車で1時間ぐらい走ります。途中、(旧戸井線のアーチ橋)が
あります。※地図や続きは後編に。
邪魔にならない所に停めて
話をしながら撮影してると…
鹿が!顔だけ出してこちらを!笑

遠かったので 可愛かったです。

後編へ続きます。