モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

上海視察日誌 part2


kurogenkokuです。
昨日の続きです。


○5/27(日)
・お茶城でお茶の試飲&購入

【お茶城】





・全部で11種類のお茶をいただいた。「毎日お茶を飲む女性は美しいです」とMさんに通訳していただきました。
 身体に良さそう。御土産はここで大人買いした。








・研究会のTさん一足先に帰日。Tさんを見送った後、現地でマナー講師を務める陳さんと、「YUE」でビジネスランチ。(香港風料理)。






・上海マート、長風公園商業施設見学後、田子坊、新天地見学。

【+8(ジャーバー)】
Mさんが手掛ける「Made in Japan」「Japan Quality」にこだわった商品だけを集めたお店。楽しませていただきました。
また今回訪中したのはコンサルティング集団です。もちろん「プチ診断」もありました。










【市場】
お客さんが良く入っていました。青果は鮮度がよく売り場もしっかりしていました。一方、精肉、鮮魚コーナーは・・・。
写真投稿を自重します。






・上海とは思えない町並みです。






・新天地で、超巨大かき氷を食べる。巨大杉です。。。







・「品川」で四川料理の夕食。



【四川料理】
とにかく辛い。でも超旨い。でも汗が止まらない。だからビールすすむ君です。
これでも辛さを控えめにしているとのこと。本場の四川料理はどんなレベルなのか。












・「五季節」で全身マッサージ。
皆さんがオイルエステで美肌を追求する中、kurogenkokuはあえて「スポーツマッサージ」を選択。
これでもかというほど身体を伸ばされました。宙に浮くような荒技を見舞われたときに、隣のMさんは爆笑していました。
でも・・・。
疲れが取れて身体が軽くなった気がします。




・ルネッサンスホテルのラウンジでお酒をいただく。







2日目も午前2時就寝。。。。





続く。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事