モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

大企業と中小企業における経営システムの違いと今後に向けた課題


答えのないテーマだからこそ面白い。



どうもkurogenkokuです。



昨日は大会社の経営者と中小企業の経営者が集まるマル秘勉強会を開催。大会社の社長から下記のテーマについての講師を依頼されました。




めっちゃ難しいテーマです。
だからこそ面白い。


どういう切り口でこのお題に応えたらよいか、いろいろ悩みましたが、以下のような資料(このブログで紹介するのはほんの一部ですが)を用意しました。なお定性面の比較がkurogenkokuの「私見」で終わらないよう、すべて定量的データ(エビデンス)をつけて作成しています。

【大企業と中小企業の違い】









【中小企業に経営システムを導入するためには】










内容に関して高評価をいただきました。
kurogenkokuは大会社に勤めた経験もありますし、いまは中小企業の経営支援をしている立場です。両方を見てきた立場だからわかる話は、大企業、中小企業経営者の相互理解を深めるうえで、役に立ったようです。

自分でいうのもおかしいですが、良い勉強会でした。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事