kurogenkokuです。
249冊目は・・・。

決断力
羽生 善治 著 角川oneテーマ21
羽生さんの本を読むのは2度目です。
【大局観 自分と闘って負けない心】
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/2968.html
この人の著書というのは読みやすいのはもちろん内容も濃いので共感できます。
考えさせられるということでは例えば第2章。
「直感の七割は正しい」というと「そんなことないでしょ」なんて思ったりしますが、著者が言う直感とは「経験の積み重ねから自然に浮き上がってきたもの」ということ。つまり直感に頼るためには経験を積み増さないといけない。
妙に納得してしまうのは自分だけでしょうかね。
【目次】
第1章 勝機は誰にもある
第2章 直感の七割は正しい
第3章 勝負に生かす「集中力」
第4章 「選ぶ」情報、「捨てる」情報
第5章 才能とは、継続できる情熱である
<SCRIPT charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?rt=tf_mfw&ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822/JP/kurogenkoku-22/8001/17e59e19-49a2-4d64-9eba-8ee74b0b31fd"> </SCRIPT>