kurogenkokuです。
昨日某所でこの話題になったのですが。
「失敗は成功のもと」とはよく言ったもので。
生きるか死ぬかの重要な場面を除き、何にでもトライしてみることは大切だと思っています。
失敗しても若気の至りで許される。むしろトライしない方が悪とすら思える。
今年いろいろな事業をやっています。ゼロから仕組みを作るのは大変なことです。
とりあえずやってみる。1回でパーフェクトにできる可能性は皆無に近いですが、別に大怪我をしているわけではありません。やってみて初めて気づくことってあります。反省を活かすことができればあとは上向くだけです。
リスクを恐れてやろうとしないのであれば、ゼロ以上になることはありません。
好きな女の子がいて、その子が自分の目の前からいなくなってしまうのを恐れ、いつまでも告白しない。
でも冷静に考えれば、告白しない限りその子がいつまでも自分のもとにいることはないわけで。然らば告白しないデメリットの方が大きい。
万一ふられた場合、少しの間精神的ダメージを受けますが、ほとんどのケースで時間がそれを解決してくれます。告白してダメなものは、告白しなくてもダメなわけです。
現在良い気分で酔っ払ってますのでわからんちんなエントリーになりましたが、全く的外れではないと考えます。
コメント一覧

浪花のYAS

kurogenkoku

浪花のYAS

kurogenkoku

浪花のYAS
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事