「戦争したらダメでしょう」「対話で解決すべし」
ほとんどの人間がそう思っても、そう思わない人がいるのが残念であって、これが事実。
どうもkurogenkokuです。
kurogenkokuは2か所以上から収入を得ているので、毎年確定申告をしています。昨年はマイナンバーカードとICカードリーダーを使って申告、今年はマイナンバーカードは活用しますが、スマホで申告してみました。
■e-taxホームページ
https://www.e-tax.nta.go.jp/
スマホで確定申告と言っても、kurogenkokuの場合、給与所得と雑所得をWEB上で作成し、そのデータをマイナンバーカードのシステムを活用しながらスマホで送信するといったイメージでしょうか。結論から言いますと、随分使いやすくなりました。申請にかかる時間も大幅に短縮できました。
ところでe-tax。インターネットなのに休日があるというなんとも御役所的なところが気に入らないのですが、ここさえクリアしてくれれば文句を言わないようにします(笑)
【参考】e-taxのかなり残念な話・・・
https://blue.ap.teacup.com/motokuni/6654.html
もう一点、一度しか使わなかったICカードリーダーって・・・。
(追伸)
本日放送「黒澤元国の飲みに行こうよ!」
よろしくお願いします。
https://blue.ap.teacup.com/motokuni/6931.html
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事