モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

【248冊目】「本能寺の変」はなぜ起こったか―信長暗殺の真実


kurogenkokuです。
最近、過密スケジュールで本を読む時間すらままならない日がつづいています。

久々の。。。
248冊目は・・・。



「本能寺の変」はなぜ起こったか―信長暗殺の真実
津本 陽 著 角川oneテーマ21



「本能寺の変」の主人公、明智光秀には黒幕がいた、という様々な説について著者が具体的に検証し論じています。
第3章までは、信長、秀吉、光秀の人物像について、様々なシーンを取り上げながら詳述しています。そして第4章で「本能寺の変」がどのように実行されたのか・・・。

結論を書いてしまうとネタバレで面白くないのでやめますが、タイトルほどのインパクトは・・・。
でも著者の考察は深いですし、素直に面白い良書だと思います。


【目次】
序 章  いまなぜ「本能寺の変」なのか
第1章  信長を囲む軍事・政治情勢
第2章  織田信長という個性
第3章  秀吉の勃興と光秀
第4章  敵は本能寺にあり
第5章  黒幕は果たしていたか
第6章  本能寺の変の真実

<SCRIPT charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?rt=tf_mfw&ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822/JP/kurogenkoku-22/8001/d29e6e70-c42c-44b3-a4cd-1c593e28135f"> </SCRIPT>

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書部」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事