うちの工業部会では年に一度企業視察研修を行っています。
昨日は下記の企業を視察いたしました。
【赤城乳業㈱ 本庄千本さくら『5S』工場】
http://www.akagi.com/factory/
ホームページでもバーチャル工場見学ができるので具体的にはそちらをご覧ください。
『5S』工場というだけあって、その徹底した取り組みがすごかった。行き会う社員一人ひとりが立ち止まって挨拶してくださる。躾も行き届いているなぁと。
会社のコンセプトに「見せる・観せる・魅せる」があって、見学コースにはアミューズメント性が感じられます。

グッズも陳列してありました。

【㈱シバサキ製作所】
http://www.shibasaki-ss.jp/
埼玉県でも有名な経営革新承認企業。モデル企業として表彰されています。
なんといっても経営者かな。寄居町商工会の会長もなさっていて、以前から人格者だなぁという印象を持っておりました。やはりそのとおり。
みなもとクリエーションという経営理念が社員全体に浸透しており、みんなが同じ方向を向いているのがすぐにわかりました。昨日は社員が集まりSWOT分析をしていました。経営者でなく社員がというのがポイントです。ここで抽出された「弱みの改善」を重点的におこなうとおっしゃっていました。
p.s
赤城乳業㈱で見かけたホワイトボード。
うん、なるほどね。。。
