ザリガニが脱皮しててビビった。。。
どうもkurogenkokuです。
1週間前の週刊ダイヤモンドに興味深い特集が組まれており、購入してみました。
【週刊ダイヤモンド 2017年 8/5 号 [雑誌](ロジカルシンキング&問題解決法)】
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=kurogenkoku-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B073ZWK3DW&linkId=fedcb150fa0b348488456e9a95dafdae&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr"></iframe>
【kindle版】
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=kurogenkoku-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B074BTV7ZN&linkId=7499f5267433696d3fde0a93e3e19c3b&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr"></iframe>
結論から言いますと、これはイイです。
part1は「ロジカルシンキング&問題解決」
ベストセラー『世界一やさしい問題解決の授業』の著者 渡辺健介氏がまとめた特別授業です。
「社内運動会をさせる」というケーススタディについて、問題解決を5つのステップに分類しながら、ロジカルシンキングの活用法を伝授されています。ロジカルシンキングについて「知っている」というレベルではなく、「活用する」レベルに引き上げることができる優れた内容だと感じました。
またpart2は「一挙に学ぶ30本ノック!使えるフレームワーク集」
前述のロジカルシンキングほか、3C、PEST、VRIO、SWOT、7S、バランストスコアカードなどなど数多くのフレームワークについて、「経営戦略」「マーケティング」「組織マネジメント」に分類し、活用方法を明示するほか、演習問題で使いどころを学べる。これまた秀逸な内容です。
金額も740円と決して高くはないですし、テキスト代わりに手元に保管しておいても良いと思います。
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事