![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/0fc74d7c35ff765aa38df7ce02f1a36a.jpg)
つかぽんさんにお土産をいただきました。
大阪に行ってきた帰りに静岡に寄ったということで「たこべえ」
中はたこ焼きのように丸いのかなと思ったらせんべいのように平べったかったです。
四国にも行ったらしく讃岐うどんもいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/698807ab9da5ce5fdbaa51241bac8af8.jpg)
このうどんがすっごく美味しかった。
まずは釜玉で食べました。
茹であがったあつあつの麺に、生卵とからませてぶっかけダシで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b1/dceb59c4bf3a9402b442b9cfe6d0cfc1.jpg)
次は冷たくして、大根おろしと生醤油をたらして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/160ecb464ea46d74c9250f1f417c466e.jpg)
ご馳走様でした。本当に美味しかったです。
湯で時間は、釜玉の場合10分、冷たく食べるときは14分。
3分に慣れていると結構この10分がながーーく感じます。
その分美味しく感じます。
大阪に行ってきた帰りに静岡に寄ったということで「たこべえ」
中はたこ焼きのように丸いのかなと思ったらせんべいのように平べったかったです。
四国にも行ったらしく讃岐うどんもいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/698807ab9da5ce5fdbaa51241bac8af8.jpg)
このうどんがすっごく美味しかった。
まずは釜玉で食べました。
茹であがったあつあつの麺に、生卵とからませてぶっかけダシで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b1/dceb59c4bf3a9402b442b9cfe6d0cfc1.jpg)
次は冷たくして、大根おろしと生醤油をたらして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/160ecb464ea46d74c9250f1f417c466e.jpg)
ご馳走様でした。本当に美味しかったです。
湯で時間は、釜玉の場合10分、冷たく食べるときは14分。
3分に慣れていると結構この10分がながーーく感じます。
その分美味しく感じます。
大根おろしと醤油.....暑く食欲が落ちる夏に食べてみたいです。
讃岐うどん、おいしそうです~。前に映画「UDON」を観に行って、それからしばらくは讃岐うどんにはまりました(笑)。
大根おろしと醤油の上に乗っているのはわさび海苔です。このわさび海苔が辛くてうまー
>けみさん
味はたこやき風でしたよ。紅生姜味が濃い感じ。たぶん私が紅生姜が嫌いだから。
うどんは好きです。でも静岡のうどんはつるつる~ではありません。私がなかなか美味しいうどん屋を見つけることが出来ていないだけですけどね
自宅にも同じのを買って帰ったんですが、早く食べたくなりました。。。
麺がとっても美味しかったです。
やっぱり本場に行って本当のさぬきうどんはもっと美味しいんだろうな~。うどんを食べに行きたいっ
めちゃめちゃおいすぃかったデス。
あぁ。讃岐うどん、サイコー。
うどん食べに行きたいよーーーーー