![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d8/ce628e724d92e3c9ed897a10c039e588.jpg)
中伊豆温泉 草薙の湯に行きました。
ここは、JR草薙駅から徒歩5分ぐらいなので便利です。
スーパー銭湯です。料金は100円払って会員になると全てが会員価格になるので
まず会員になることが大事です。
平日は500円(土日祝日は600円)で何度でもお風呂に入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7c/19958fc66cb5c26d98d1a53e1719712f.jpg)
安いのが魅力です。
お湯は中伊豆から毎日運んでくる温泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/30235b13f5c09d0d549ec5b0be895cc5.jpg)
食事もできるし、ビールも飲めます。
禁煙席と喫煙席も別れているので、のんびりできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/236492b03f8d5b18a7615181b60a4847.jpg)
寝たい人は寝る部屋があります。
銭湯のようにお風呂だけ入りに来ているお客さんが多いように思いました。
ここは、JR草薙駅から徒歩5分ぐらいなので便利です。
スーパー銭湯です。料金は100円払って会員になると全てが会員価格になるので
まず会員になることが大事です。
平日は500円(土日祝日は600円)で何度でもお風呂に入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7c/19958fc66cb5c26d98d1a53e1719712f.jpg)
安いのが魅力です。
お湯は中伊豆から毎日運んでくる温泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/30235b13f5c09d0d549ec5b0be895cc5.jpg)
食事もできるし、ビールも飲めます。
禁煙席と喫煙席も別れているので、のんびりできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/236492b03f8d5b18a7615181b60a4847.jpg)
寝たい人は寝る部屋があります。
銭湯のようにお風呂だけ入りに来ているお客さんが多いように思いました。
伊豆の温泉を運んできて500円は安いですね。
100円なら会員になります。
会員になると住所や氏名などを書かされるので、情報収集の手段かもしれません。
ここだったら1人で来てもいいなぁと思いました。
でもこういうところで寝るのって熟睡できないんですよね~