大手企業の新入社員さんが当社の担当になったのは
去年の夏ぐらいでした。
東京23区内に実家があって
研修終了後、静岡に配置になった
大卒の若いかわいい女性です。
会社の社宅に1人で住んでいるそうです。
年始のご挨拶にと先日来店したので
30分ほど会話をしました。
最後の方で
「実は私3月で会社辞めようかと思っていたのですけど
くろさんと話をしていたら
ポジティブな考え方で行けばいいんだと
感動したのでしばらく頑張ろうと決めました
また来ます。」
と言われました。
「先月契約が2件しか取れてない」
「すごいよ。0じゃないんだね。よかったじゃない」
とか
「道を覚えられなくて・・・」
「私なんか生まれてからずっと静岡なのにまだ道がわからん
女性はそういう脳なんだと諦めているんだけど」
とか
「去年は交通事故を2回してしまい、内職に配置されたことも」
「免許取立ての頃小さい事故をしないとダメなんだよね
事故の恐さを知るために小さい事故をした方がいいのかも」
とか
「笑顔がすごく良いから大丈夫よ~。
笑っていると福が来るから大丈夫」
と、私も無責任に褒めてましたからねぇ。
とりあえず石の上にも三年です。
1年で辞めらたら身にもならないし
会社は大損です。
しばらくしたら転職は、してみればいいと思います。
転職の大変さも身にしみると思います。
私ってへらへらしているので
すごく楽に生きていると思われるみたいで
昔女友達に「くろはいいよ。くろになりたい」と言われた事があります。
しかも離婚後すぐの事です。
私的には辛い時期でした。
どんなに幸せそうに見えても悩んでいる人は居るし
どんなに金持ちでも幸せじゃない人は居ます。
あんまり他人と自分を比べると辛くなるんじゃないでしょうか。
新入社員さんはベテランの社員さんの成績と比べてました。
「そりゃ無理よーー経験が違うものーー」と笑っちゃいました。
自分が出来る範囲でそれを責任もってひとつひとつやる
それで良いんじゃない
去年の夏ぐらいでした。
東京23区内に実家があって
研修終了後、静岡に配置になった
大卒の若いかわいい女性です。
会社の社宅に1人で住んでいるそうです。
年始のご挨拶にと先日来店したので
30分ほど会話をしました。
最後の方で
「実は私3月で会社辞めようかと思っていたのですけど
くろさんと話をしていたら
ポジティブな考え方で行けばいいんだと
感動したのでしばらく頑張ろうと決めました
また来ます。」
と言われました。
「先月契約が2件しか取れてない」
「すごいよ。0じゃないんだね。よかったじゃない」
とか
「道を覚えられなくて・・・」
「私なんか生まれてからずっと静岡なのにまだ道がわからん
女性はそういう脳なんだと諦めているんだけど」
とか
「去年は交通事故を2回してしまい、内職に配置されたことも」
「免許取立ての頃小さい事故をしないとダメなんだよね
事故の恐さを知るために小さい事故をした方がいいのかも」
とか
「笑顔がすごく良いから大丈夫よ~。
笑っていると福が来るから大丈夫」
と、私も無責任に褒めてましたからねぇ。
とりあえず石の上にも三年です。
1年で辞めらたら身にもならないし
会社は大損です。
しばらくしたら転職は、してみればいいと思います。
転職の大変さも身にしみると思います。
私ってへらへらしているので
すごく楽に生きていると思われるみたいで
昔女友達に「くろはいいよ。くろになりたい」と言われた事があります。
しかも離婚後すぐの事です。
私的には辛い時期でした。
どんなに幸せそうに見えても悩んでいる人は居るし
どんなに金持ちでも幸せじゃない人は居ます。
あんまり他人と自分を比べると辛くなるんじゃないでしょうか。
新入社員さんはベテランの社員さんの成績と比べてました。
「そりゃ無理よーー経験が違うものーー」と笑っちゃいました。
自分が出来る範囲でそれを責任もってひとつひとつやる
それで良いんじゃない
気分転換が上手なのかな。
くろさんのカウンセリングを受けてみたい^^
彼女はすごく頑張っているように感じたので
応援したくなり
つい褒めてしまいます。
どうしても1年目は辛いです。