Blackleopard

せっかくだから楽しい毎日をすごしています。ポジティブにね。
ケセラセラ。笑ってすごそー

永遠としゃべり続ける人

2014年01月18日 | 家族
青ちゃんはとっても聞き上手でして

私の話をよくもまぁ飽きずに聞いてくれます。

別に意見を言ってくれなくても

聞いて欲しいって言うか

しゃべりたいって時があるのでとても助かります。



昨日は、78歳のおばさまのお客様が突然来店。

「みかん あんまり良くないけどおやつにと思って」

とそこから立ったままずっと私の知らない人の話を

永遠と2時間聞かされました。

あ 途中で座ってもらいましたけど。

記憶力がすげーなーと関心しながら聞いていました。

どこどこ大学出たとか

どこどこに就職したとか

名前まではっきり

私よりしっかりしてらっしゃる。

そういうなんていうのかな

私にとってはどうでもいいような話を切れ目無くするひとが

私の仕事関係の人で、あと3人います。

これは 私が聞き上手ということでしょうか?





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鉄肝)
2014-01-18 18:45:17
先ずは体調改善中の御様子、何よりでした。

ついつい口を挟みたくなりますので私は聞き上手では無いようです、
でも一頻り話て満足した方ってのはスッキリした表情してらっしゃいますよね、
聞いてあげるのは間違いなく良い事のようです。

聞き上手=サンドバッグって心持が必要なようですが。

※おふとぴっく
「ききじょうず」を変換しようとしましたら
「嬉々上手」にしようとする我がPCのIMEって、
楽しむ事ばっかり熱心な持ち主にそっくりです。
返信する
Unknown (くろ)
2014-01-20 09:13:18
鉄肝さん
私も、大抵は口を挟みます。
文中の4名は、口を挟む暇を与えてくれないほどのテンポなんです。
それこをおふとぴっくを、間髪いれず話します。
あるいみすごいです。
今どの話だ?って頭の中でわからなくなり
ん?ん?ん?な状態で聞いているときがあります。
返信する

コメントを投稿