娘の第一志望の大学受験は残念ながら
受験番号を見つけることが出来ませんでした。
でも、彼女は頑張ったし
これからは 私が頑張らなくちゃならないけど
なんとかなるさ~
娘にとっては、もしかしたら第一志望が不合格で
よかったのかもしれません。
なにくそ 英語だけはまけねぇぞって根性を
これから通うことになる大学で見せて欲しいです。
娘の第一志望の大学受験は残念ながら
受験番号を見つけることが出来ませんでした。
でも、彼女は頑張ったし
これからは 私が頑張らなくちゃならないけど
なんとかなるさ~
娘にとっては、もしかしたら第一志望が不合格で
よかったのかもしれません。
なにくそ 英語だけはまけねぇぞって根性を
これから通うことになる大学で見せて欲しいです。
未来のことは誰にも分かりませんから
これから頑張ればよいと思います。
残念ですが
どこの学校へ行っても本人次第ですね。
入学ははじまりですから
これから努力して
英語をマスターして
そして希望の職種に就けると良いと思います
送れるかどうかは自分次第だと思います。
くろさんの娘さんなら、どんな所でも
自分で楽しいことを見つけて素敵な
女の子になれると思いますよ!
大学生活うらやましい、戻りたいです。
ありがとうございます。
昨日、私立大学の入学金の残金を振り込んで
大学の入学手続きをしてきました。
その場で、入学の書類を手渡され
4月からの予定が書いてありました。
娘も読んでいましたから
心もだいぶ落ち着いて
前に進んでいると思います。
大学生活楽しいだろうなぁ~。
あ そうそう入学式用のスーツも買いました。
糧にして、大学生活を謳歌して欲しいですね^^
本当は、浜松の大学へ行く予定だったのに
途中から浜松に通いたくないと言いだして
大きく進路が変わりました。
で、厳しいだろうと言われた大学に挑戦することになったのです。