次の週、予約時間の5分前に受付しました。
ところがちーーーっとも呼ばれない。
忘れられたかなぁと思うぐらい。
1時間以上待たされました。
予約した意味あるのかいなと思いながら
前回よりは緊張せず待ちました。
「くろさーん、お待たせしましたー」
とM先生に呼ばれ
「成分はやっぱり悪くありませんでした。大丈夫ですね」
「あの 水の袋って他に人にもあるものなんですか?」
「ありません」
きっぱり言われたなぁ。
「もう一度半年後に検査して、それで問題なかったら普通の健康診断を継続するようお願いします」
と いう事で完了です。
「他の人に無い水の袋をおかあさんは両方の胸の中に持ってるんだって」
と娘に言ったら
「じゃぁ水の袋がなかったらぺちゃんこじゃん」
「そんな大きな袋じゃないって・・・大豆ぐらいだから・・・」
青ちゃんも「よかったねぇ」とほっとしたみたいです。
ほんと よかったです。
やっぱり、母ががんになってから癌に対して敏感になりました。
ところがちーーーっとも呼ばれない。
忘れられたかなぁと思うぐらい。
1時間以上待たされました。
予約した意味あるのかいなと思いながら
前回よりは緊張せず待ちました。
「くろさーん、お待たせしましたー」
とM先生に呼ばれ
「成分はやっぱり悪くありませんでした。大丈夫ですね」
「あの 水の袋って他に人にもあるものなんですか?」
「ありません」
きっぱり言われたなぁ。
「もう一度半年後に検査して、それで問題なかったら普通の健康診断を継続するようお願いします」
と いう事で完了です。
「他の人に無い水の袋をおかあさんは両方の胸の中に持ってるんだって」
と娘に言ったら
「じゃぁ水の袋がなかったらぺちゃんこじゃん」
「そんな大きな袋じゃないって・・・大豆ぐらいだから・・・」
青ちゃんも「よかったねぇ」とほっとしたみたいです。
ほんと よかったです。
やっぱり、母ががんになってから癌に対して敏感になりました。
正体は水ですか。
僕は目がアレルギーでちょっと充血してしまいました。
目薬を処方されました。効きが悪いようなら
もっと強力な奴を処方してくれるそうです(^^;
今回、くろさんが健康をじっくり考えたのはお母さんの意思かも?
大切にしましょうね。自分だけの体ではありませんから・・・
なんか身体の調子が悪くなる気がする。
なんでなんだろ。不思議と、そうなる。
スペシャルなバストなんですね(;´Д`)
半年後に再検査って“水入り”でしたが、
半年後にもう一回喜べるんだって思っています。
ご心配いただいてありがとうございます。
娘は2歳ぐらいから5歳ぐらいまで
アトピー性皮膚炎がひどく
耳たぶがちぎれるぐらいでした。
なぜか5歳でぴたりと良くなり
今は季節の変わり目に少しかゆくなる程度と
肌が弱い程度です。
そのうち、花粉症にもなると思います。
持病を良く知って付き合っていきたいですね。
kakuさん
身体に不具合が出てもおかしくない年齢になってしまい
ほんの小さなしこりでしたが
これはもしやと思いだしたら、不安が取れなくて
検査せずには居られませんでした。
癌は特別な病気ではなく、2人に一人は癌になると言われますしね
ですさん
私も、人間ドッグに行ったりすると
3日ぐらい具合が悪くなります。
今回も、検査後丸3日間ひどい下痢になりまして、体重2キロも落ちました。
すぐ戻ると思いますけどね
鉄肝さん
半年後の検査は、一応ってことなので
心配しておりませんが
乳がん検診は毎年受けた方がいいなぁと思いましたよ。
早期発見が一番ですからね。
鼻からが楽ですよ~
・・・
って遅いか。
私は鼻からの胃カメラをやったのですが
それでも胃が重くなって
2日ぐらい調子悪くなりました。
検査に行っていつも調子悪くなります。
私は少し赤くなってるらしいです。
口からの胃カメラは相当辛いと聞いています。
鼻からの胃カメラは会話できますよ。
気分はよくありませんが・・・