![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b0/3094b80b030ba0490b0ad4d5ed333ef0.jpg)
駐車場に車を置いて
案内看板を見てみると
「黒川自然園」とあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/0d2b5a3d618cf7c5fc4e7261493aa2c9.jpg)
ほんの100mぐらいのボードウォークでした。
あれ?もっと広いと思ったんだけどね
などと話しながらもう一度戻って他の案内板を見てみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/24/c04e659953ea3e855222598c11408a6f.jpg)
道を挟んで反対側のほうにまだボードウォークがあるようだ。
つづく
案内看板を見てみると
「黒川自然園」とあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/0d2b5a3d618cf7c5fc4e7261493aa2c9.jpg)
ほんの100mぐらいのボードウォークでした。
あれ?もっと広いと思ったんだけどね
などと話しながらもう一度戻って他の案内板を見てみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/24/c04e659953ea3e855222598c11408a6f.jpg)
道を挟んで反対側のほうにまだボードウォークがあるようだ。
つづく
案内板‥ちゃーんと見たはずなのに迷子になることよくあります。
違うところに行ってきたのを
帰ってから気づいたことも‥
ドジな私、たまんないっす
だずげでぐれ゛~
くろさんも頑張ってね
知らない土地に行くと案内板はとっても頼りになります。
ここへたどり着いたのも案内板のおかげで、とっても山道の近道を通ってちょっと怖い思いをさせて貰いながらも短時間で着きました。
静岡は割と過ごしやすい一日でしたよ。昨日の方が蒸しました。
川があったり、キャンプ場まであるんですね.....子供の頃はキャンプ何度か行きましたが、いまではお風呂がない生活.....我慢出来ません.....笑い。
川崎のスナフキンが誤報流しました
うーたまは今日も
キャンプ場があるんですよ。キャンプは高校生以来やってません。その時は、川に入ったから汗は川の水で流れました。水着で川に入るなんて大人になるとやりませんねぇ
海でバーベキューをやった時に野菜を洗っていないと言って食べない女の子がいました。
>うーたまさん
スナフキンのような生活をしてみたいですね。のんびりゆったり。
誤報でよかったですよ。心配してくれる人がいて幸せですね。
ありのみウォークの時にもこんな所ありました。
あんまり空が開けてなくてちょっとうっそうとしていました。
山の緑と川のせせらぎがとっても癒してくれました。
わかるんです、歩いているとイライラが消えるのが。
必要なんですよね、緑。