清水区駒越北町にできたベイドリーム清水に行ってきました。
4月23日、24日、25日に地域住民へのプレオープン、4月26日にグランドオープンした郊外のショッピングセンターです。
テナント数は60店舗、駐車場は平面・屋上を含めておよそ1500台だそうですが
30分ぐらい渋滞してやっと駐車場に入る事ができました。
土地管理は鈴与で、企画、運営は㈱エンチョー。
Home Assist(ホームアシスト)はホームセンターですが
県内最大規模だったサントムーン柿田川を上回る大きな店舗です。
清水区駒越北町にできたベイドリーム清水に行ってきました。
4月23日、24日、25日に地域住民へのプレオープン、4月26日にグランドオープンした郊外のショッピングセンターです。
テナント数は60店舗、駐車場は平面・屋上を含めておよそ1500台だそうですが
30分ぐらい渋滞してやっと駐車場に入る事ができました。
土地管理は鈴与で、企画、運営は㈱エンチョー。
Home Assist(ホームアシスト)はホームセンターですが
県内最大規模だったサントムーン柿田川を上回る大きな店舗です。
周辺が混雑しておりまた(;´Д`)ノ
ショッピングモールってけっこう好きでして、
西部の方に行った時はよく寄って来ます。
GW後に私も行って来ま~すヽ(´ー`)ノ
GW中はずっと混雑するでしょうね。
1カ月後ぐらいの平日なら渋滞しないで
すんなり駐車できるんじゃないでしょうか。
暇な時にゆっくりもう一度行きたいです