Blackleopard

せっかくだから楽しい毎日をすごしています。ポジティブにね。
ケセラセラ。笑ってすごそー

アルバイト

2011年04月27日 | Weblog

娘は高校生の頃からアルバイトをしていますが

大学生になってから他のバイトも掛け持ちで探しています。

娘「バイトの面接決まった」

私「どこ」

娘「パチンコ屋。時給がいいから」

私「パチンコはやめて。パチンコは反対。

  ギャンブルやるような人とはなるべく知り合ってほしくないし

  タバコだって嫌いなのに店内タバコだらけだし

  アトピーなのに無理じゃない。」

娘「むり もう面接申し込んだから」

私「面接受けてから断るより、面接受けるのを断った方がマシだからちゃんと断って」

 

それから 数日後

娘「学習塾の英語の講師のバイトの試験を受けることにした」

私「いいじゃない それなら自分の勉強にもなるし」

娘「時給はいいけど 試験をパスしないとならないから」

 

数学の試験もあって、2年ほど数学を勉強していない娘は

あまりの出来無さに凹んで帰ってきました。

が 英語の講師は合格したので、学習塾でのバイトは決まりました。

 

服装にうるさく Tシャツはダメ ジーパンはダメ 運動靴はダメと言われ

入学式用に購入したスーツを着たりするそうです。

 

バイトの事で 私は親に相談した事がありませんでした。

勝手に決めて勝手にバイトしていました。

娘の言い方はぶっきらぼうですが

私に面接の報告をくれるのは私の意見も聞いてくれているんだなぁと思います。

 

 

パチンコをやる人が嫌いなわけではありません。

私の両親は昔やってましたし。

でも パチンコ好きな人とは結婚してほしくありません。



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パチンコ (Nasbon)
2011-04-27 15:25:11
パチンコ店の前を通るときにドアが開くと
あの喧噪とタバコのにおいで閉口します。
バイトのことで相談してくれるのはいいですね。
返信する
Unknown (鉄肝)
2011-04-28 00:53:43
恥ずかしながら私も以前はパチンコ屋に出入りし、
タバコも日に二箱を吸っておりました。

もし私がくろさんの立場だとしたら、強力に反対すると思います、
経験者だからこそ立ち入るべきでないと感じます。

過去を後悔しない(反省が無い?)な男でありますが、
パチンコと喫煙だけは、知らなかった方が良いと思う
人生の“染み”であります。

バイトの良さって、時給よりもバイトの先輩だったり、
雇用主の御夫婦?との人間関係なのだと思います。
時給いくらだったか思い出せませんが、優しい笑顔は、
昨日の事のように思い出します。
返信する
バイトね~ (よそこ)
2011-04-28 01:49:12
楽しかったですね~、高校生の時。
学生の本分は、今なら迷わず「勉強じゃん!!
」と言いますよ、迷わずね。
やるべきことにはやるべき時があるってやっと分かったからね。
でも、楽しかった、バイトは。お小遣い目的だったけど。
思い返すと、異年齢の方との関わりとかあって、代え難い価値ある時間だったのかも・・・。
過ぎてみて知ることですね。
返信する
Unknown (くろ)
2011-04-28 08:02:34
Nasbonさん
パチンコで破産し、離婚した人を知ってます。
パチンコをたまにやる人はいいですが
のめり込んでしまう人もいるので
危険な遊びです。

鉄肝さん
タバコは自分で吸うよりも
受動喫煙の方が良くないとも言われていますし
パチンコ屋で働くのは、賛成できませんでした。

娘が高校1年から働いているバイト先は
大学生のバイトが多く
楽しそうです。

よそこさん
今 私が高校生に戻ったら
資格取得の勉強をやります(笑)
今の私の頭は覚えた事をすぐ忘れます。

バイトは私も楽しかったです。
それに人間関係とても勉強になりました。
バイトすることは悪い事じゃないと思いますが
バイトにばかり熱心でも困ります。
返信する
お嬢様、これからも応援しています (うーたま)
2011-05-03 10:46:34
おはようございます

昨日は復活を祝っていただき
誠にありがとうございました。
今日もおかげ様で元気でおります。

私もぺ3.6がパチンコ業界でのバイトとなれば
やっぱり
同じ意見です。


もう少しかたい感じのバイト…と思う親心
わかります。

ともかく頑張ってくださいね
返信する
バイト (です)
2011-05-03 13:20:09
どうも、どっぷりな性格みたいだもんで、
学生の時のバイトも調理場にどっぷりで、
発注から棚卸からメニュー作成までやる、
そんなバイトしてました。色々経験した。
あまり表立って言えないこともしました。

なんで調理場?ていうと、一人暮らしで、
調理場だったら食べ物は不自由しないと、
勝手に思って応募したんですけど、はい、
予想以上に不自由しなかったもんだから、
そりゃもう、見事に太っていきましたね。
返信する
Unknown (くろ)
2011-05-05 09:50:13
うーたまさん
パチンコを楽しむ人皆さんと
知り合ってほしくないわけじゃありませんが
知り合ってほしくない人が多い気がして
どうも親としては賛成できません。

体調回復してよかったですね。
体調を崩すとやっぱり健康が一番だなぁって思いますね。

ですさん
調理場のバイトも自分のためになりそうですね。
私は ステーキ屋さんでバイトしていましたが
そこでマナーを学びました。
将来、素敵な男性とステーキを食べに行っても困らないなぁと思ったのですが
なかなかステーキを御馳走してくれるような人とはめぐりあいませんねw

返信する

コメントを投稿