![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d4/1200c8add0b75aee37024cbd9f423d13.jpg)
ライチにあまり馴染みのない日本人ですが、私がはじめて食べたのは20年も前。
会社にお中元で届いたものを分けてもらった時です。
楊貴妃が好んで食した果物だという話は知っていました。
楊貴妃の美の秘訣がこのライチだったのかもと思うとすごく興味がありました。
ナタデココの食感に似ています。20年前はナタデココも知らなかったので
不思議なフルーツだね~と思いながら食べました。
会社にお中元で届いたものを分けてもらった時です。
楊貴妃が好んで食した果物だという話は知っていました。
楊貴妃の美の秘訣がこのライチだったのかもと思うとすごく興味がありました。
ナタデココの食感に似ています。20年前はナタデココも知らなかったので
不思議なフルーツだね~と思いながら食べました。
> 楊貴妃の美の秘訣がこのライチだったのかもと
実際、栄養価的に効果があったんでしょうかね?
となりに座ったきれいなねーさん(夜の蝶)が
「アタシライチって好きよ」
その言葉に翻弄されて
しばらくはライチばかり買って食べてました。
お肌には良さそうです。ライチは今の時期のフルーツなので冷たいほうが美味しいですよね。
食感が不思議な食べ物です
>ヨウイチさん
もしかして ライチって言ったんじゃなくて
「あたしヨウイチって好きよ」って言ったんだったりして。うふ
当時世田谷に住んでいた友人(国家公務員!!)
を無理矢理連行して、おねーちゃんが横に座る
飲み屋(キャバクラではない)に行ったものです。
そん時よくキンキンに冷えたライチが出てきて、
バーボンソーダかなんか飲みながら、そして
泥酔してる友人がWANDS(なつかし・・・)を
カラオケで熱唱してるのをそっちのけに、その
おねーちゃんとマッタリとした時間を過ごした
ものです。
ヨウイチさんもdaさんもライチには夜の蝶の思い出があるんですね。私は女性が隣に座るようなお店でフルーツを注文(正確には食べたーいとねだられるんでしょうけど)するとフルーツってすごく高いんじゃない?
>momoさん
あ これも食べ放題のデザートの写真なんですよー。私はひとつしか食べませんでした。食べられなかったんです。お腹いっぱいで。
スーパーなんかじゃ売ってませんね。