もうすぐ瀬名と沓谷にも出店するらしいと聞いた「くら寿司」に行ってきた。
100円均一の回転寿司ですが、駐車場が狭いとうわさがあり
自転車で行ってみました。
ウワサどおり駐車場に車は入れないが、店内は割りと空いている
おすしの味は、まぁまぁです。
「きなこまめ」って物です。
回転寿司ってたまに変わったもの回ってますよね。
くら寿司は、皿を入れるとゲームが始まり、上のおもちゃが当たって出てくることがある
当たらなかったんですが・・・
キョロキョロしたら、出ているのにとり忘れた席を見つけ、うばって来ました。
チョロQみたいなやつです。
100円均一の回転寿司ですが、駐車場が狭いとうわさがあり
自転車で行ってみました。
ウワサどおり駐車場に車は入れないが、店内は割りと空いている
おすしの味は、まぁまぁです。
「きなこまめ」って物です。
回転寿司ってたまに変わったもの回ってますよね。
くら寿司は、皿を入れるとゲームが始まり、上のおもちゃが当たって出てくることがある
当たらなかったんですが・・・
キョロキョロしたら、出ているのにとり忘れた席を見つけ、うばって来ました。
チョロQみたいなやつです。
回転寿司は最近行っていませんでしたが
ずいぶん娯楽性に富んでいますね
ついつい食べ過ぎちゃう私は
食べ終わって会計までが重い足取りです
娘に美味しい寿司を食べさせたら、どれくらい食べるか想像できないので、怖くて回転寿司しか連れて行ったことがありません。
娘はかっぱ寿司の方が好みみたいです。
私はどっちでも~って感じでしたね~。でもくら寿司の方が空いていて気分はよかったです~
ゲームのおまけは、いくつかもらいました。回すと光の模様が出るコマとか、ストラップとか
どこにやったのかわかんないけど....
くら寿司は、茶碗蒸しが美味しかったです。
静岡は、近くに2店舗も開店予定みたいです。回転寿司点の道路は、土日になると渋滞しています。
わぁーーー!!すてきーーーーー!
ミカリンも、くら寿司イコかな。
え?もちろんゲームのおまけもらいに。笑
うっしっし。
ゲームは、食べ終わったお皿を5枚入れると始まるので、大勢で行って沢山食べると当たる確立は高くなります。
くら寿司では売ってないのかしらぁ?