Blackleopard

せっかくだから楽しい毎日をすごしています。ポジティブにね。
ケセラセラ。笑ってすごそー

さようなら

2010年01月08日 | 留学生の事
留ちゃんは、昨日東京行きの新幹線に乗って帰りました。

今日の飛行機に乗ってカナダに向かっているハズです。

10ヶ月あっと言う間だったなー。

留ちゃんからの手紙

日本のせいかつとカナダのはちがう。
天気と食べ物だけではなくて、日本人の考え方もちがう。

日本に来るまでに私のけいけんはこれです
「人々はしんせつじゃない。自分で自分の世話をしなくて、
 自分の事を考えないと人にいじめられる。
 まちがえたらだれかにたすけてくれられない。」
だからここに来て、びっくりした。
毎日ごはんをつくってくれたり、スピーチを書くときに
たすけてくれたりした。
分からない時にせつめいをしてくれたり、
いっしょにいろんなおもしろい所に行ったりした。

さいしょに「なぜだろう?」と思った。
私はその時に知らない人だったのに
みんなしんせつだった。

けっきょく いい人がいる。

この考え方はカナダにあるけどすくないと思う。
「日本に来てみんなしんせつだった」→私はこれを
ぜったいわすれない。
たくさんのいい思い出ありがとう。

また日本にくるときに静岡に来たい。みんなに会えるといいね。

じゃぁまた会う時まで・・・さようなら


*-*-*-*-*-*-*-*



日本語すごく上手になりました。
私も、娘もすごく勉強になりました。
ありがとう 留ちゃん。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pianix)
2010-01-08 12:00:55
留ちゃんの手紙、感動的ですね。
カナダは銃の所持は多いけど
家の戸締まりは意外とルーズで
その意味ではアメリカより安全。
それでも留ちゃんが思っていた「不信」は
青少年に蔓延している。
その考えを打ち砕いたのは
くろさん家族の善意。
「いい人」に出会えて留ちゃん良かったね。
今度日本に来るときも
片づけはくろさんがやるからね~(おい)
返信する
宝物 (Nasbon)
2010-01-08 17:29:09
この手紙は宝物ですね。
日本の友人ができたカナダの女の子。
カナダの友人ができた日本の家族。
いいですね。

こんな交流が広がって世界中が友達同士になれたら
どんなに素晴らしいだろう。
返信する
さよなら・・・・大好きな人! (kaku)
2010-01-08 21:14:51
留ちゃん帰ったんですね
くろさん家族だけでなく
ブログを通じて留ちゃんを
愛していた人がいたことも
伝えてください。

そっかぁ~
帰ったちゃったのかぁ~
返信する
Unknown (鉄肝)
2010-01-08 22:39:02
ゲストは何時か帰ってしまうんですね(;´Д`)
分かっていたけれど…寂しいですね。
知人の娘が長期の留学に出てしまった気分です、
“行った先”でも元気で、いつか“帰って”来てくれたら嬉しい。

さようなら留ちゃんヾ(´ー`)ノ゛忘れないよ。
返信する
おはようございます♪ (うーたま)
2010-01-09 06:45:02
おはようございます

留ちゃん帰国されたんですね。
寂しいですね

たくさんの異文化コミュニケーションの話題を
いつも楽しみに
読ませていただきました

本当にありがとうございました

ヨロピクお伝えください
返信する
そういえば (くろ)
2010-01-09 09:52:50
pianixさん
留ちゃんは、家に居るとき家の鍵をほとんど閉めたことがありませんでした。
娘は、ずっと私と二人暮らしだったので
鍵を閉めるのが癖になっていて
閉めないでねと言っても、閉めちゃって
鍵を持たずに出かけたときなんか
インターフォン鳴らしたり面倒でした。

片付けは、もう少し上手になって欲しいなぁ

Nasbonさん
留ちゃんと接した日本人に悪い人がいなくてよかったです。
また静岡に来たい
また日本に来たときは静岡に住みたいと言ってくれました。

kakuさん
留ちゃんは努力家で、短期間で漢字を沢山暗記しました。
暗記は得意なようです。
kakuさんは、留ちゃんのファンでしたね~
ありがとうございます。

鉄肝さん
留ちゃんは、あまり嬉しそうとか
悲しそうとか大変そうとか
表情に出さない娘だったので
こんな手紙をもらえて嬉しかったです。

うーたまさん
帰国する飛行機に乗る直前にメールもくれました。
もういちどありがとうを言いたいって
嬉しいです。

カナダでは、母親と毎日喧嘩をするそうです。
私と留ちゃんは喧嘩はしていません。
そりゃ居心地いいはずだ(笑
返信する
Unknown (つかぽん)
2010-01-09 18:59:38
留ちゃん帰っちゃったんですねー
私から教えてあげられた日本語は
オヤジギャグと「ドン引き」だけでした
返信する
★つかぽんさん (くろ)
2010-01-10 11:42:09
高校生は正しい日本語を使わないので
発音も、私がおかしいと言うと
クラスメイトがみんなこの発音だと言って
スラム語だーと悔しがってました。

留ちゃんは、優等生なので
英語が出来る帰国子女の子が聞くと
英語の発音や、言葉が綺麗らしいのです。

大人の中に入って、おやじギャグかるたをしたことは忘れないと思います。
返信する
あぁ… (です)
2010-01-11 07:23:01
泣いてしまいました。朝から。
まいったなぁ。いや。ほんと。
返信する
★ですさん (くろ)
2010-01-11 08:24:27
あら 泣きました?

よく日本人は表現がヘタだと言われますが
留ちゃんは、表情にあまり出さないので
手紙をもらってはじめて
あぁこんな風に思ってくれていたんだと
感激しました。
返信する

コメントを投稿