還付金の請求を出しに税務署へ行ったのですが
ちょうど確定申告の期間で
確定申告はグランシップで行われているため
税務署自体は空いていました。
書類は揃えていったつもりでしたが
やはり足りない書類が2枚もあり
小さい声で説明してくれますが
何を言っているのかちんぷんかんぷんです。
だから持って帰ってもまたやり直しになりそうなので
この場で書いてもいいですか?と聞いて
教えてもらいながら書き
あとは印を押して提出するだけと言うところまで相談員の前で作りました。
「え?」と聞き返すと
「あ いいです」
と 答える人で、なにを言いたかったのかなぁ?って不思議な人でした。
ほんとわかりにくい説明でした。
ちょうど確定申告の期間で
確定申告はグランシップで行われているため
税務署自体は空いていました。
書類は揃えていったつもりでしたが
やはり足りない書類が2枚もあり
小さい声で説明してくれますが
何を言っているのかちんぷんかんぷんです。
だから持って帰ってもまたやり直しになりそうなので
この場で書いてもいいですか?と聞いて
教えてもらいながら書き
あとは印を押して提出するだけと言うところまで相談員の前で作りました。
「え?」と聞き返すと
「あ いいです」
と 答える人で、なにを言いたかったのかなぁ?って不思議な人でした。
ほんとわかりにくい説明でした。
いつも大変お世話になっております
「え?」と聞き返すと
「あ いいです」…
家族の会話でもそういうのがあります
はっきり言えよ
とちゃぶ台をひっくり返したくなります
税務署…数えるほどしか行ったことないけれど
苦手っす
とにかく税金のことはわかりにくいです。
私は絶対に会計士にはなれないです。
髪の毛ぐしゃぐしゃってやりたくなります。
算数程度でわかるようにしてほしいです。
え?と聞き返して
いいと言われると
なにか文句を言われていたのかと勘繰りますね。