新宿のビル35階から富士山が見えた。
今年は正月から富士山がよく見える。
静岡は1月末頃から杉花粉が舞うそうだ。
花粉の時期になると、モヤがかかったようになって
富士山も見えづらくなる。
私は、まだ花粉症の症状は出ていないが
コンタクトが汚れるらしく、コンタクトの洗浄を一日に何度もしなければならなかった。
そんな、コンタクトも不要になりました。
視力回復手術を受けました。
その手術と術後検査のために新宿へ行っているのです。
視力は1.5に回復しました。
よく見えますよ~~。
今年は正月から富士山がよく見える。
静岡は1月末頃から杉花粉が舞うそうだ。
花粉の時期になると、モヤがかかったようになって
富士山も見えづらくなる。
私は、まだ花粉症の症状は出ていないが
コンタクトが汚れるらしく、コンタクトの洗浄を一日に何度もしなければならなかった。
そんな、コンタクトも不要になりました。
視力回復手術を受けました。
その手術と術後検査のために新宿へ行っているのです。
視力は1.5に回復しました。
よく見えますよ~~。
電車の中から見えるとちょっと得した気分になります.....(⌒-⌒)
冬の朝は見えることが多いですね。静岡では夏でも見えることが多いですが、電車などで富士を通過するときはやっぱり大きな富士山に感動します。
いやぁ。回復しましたか。いやぁ。
今まで周りでやった人いないから、
僕の中では都市伝説に近い存在で、
実際には一人もいないんじゃない?
とすら思っていたのでした。はい。
かなり感動しました。びっくりす。
僕、小学校2年生からメガネだし、
メガネが当たり前って状態なんで、
逆にメガネが無いと不安だろうし、
メガネ外すと怖いって言われるし、
やっぱりメガネで生きてくだろな。
で 費用もびっくりするくらい安いんです。しかも私が加入していた生命保険から手術の保険金が出る事も判明し、安くできたんです。
ただ、個人差があるのですが、私は手術当日の夜痛かったです。痛いなんて聞いてないよ~って感じ。そりゃ痛いでしょ~って言われればそうだよなぁって。
でも次の日はちゃんと目を開けられるし、ちゃんと見えるんです。
0.04のワタクシもなんとかなりますか?
でも・・・目が命の仕事なので、手術が
もし失敗したらって思うとどうしても
踏みきれませんねえ。。。
失敗はしないそうです。ただ、3日くらい点眼液をしょっちゅう点さないとならないので、連休の時じゃないと仕事はちょっとやりずらいかも。