Blackleopard

せっかくだから楽しい毎日をすごしています。ポジティブにね。
ケセラセラ。笑ってすごそー

大内宿 三澤屋

2015年03月22日 | Weblog

大内宿の入り口から近いところにある 有名な蕎麦屋さんです。


会津藩主が育った長野県高遠(たかとう)から持ち帰った辛み大根のそば。

大内宿では、それをねぎ1本で食べる「ねぎそば」が名物。

三和土から上がるとすぐに囲炉裏があり、岩魚を炭火で焼いている。


奥に広い座敷があり、相席でも気にならない。


注文すると、大根の煮物と、おしんこが提供されました。

こちらでは、お茶は麦茶。


これが有名な「ねぎそば」

「三澤屋」のねぎそばは、「高遠そば」1080円としてメニューに載っている。

地粉100%のそばで、つゆは水をいっさい使わずに大根のおろし汁だけだそう。

長ねぎが1本添えられている。このねぎでそばを掬って食べるのです。

慣れないので、なかなか難しいですが、箸もありますから 大丈夫。

ねぎが結構辛いです。


こちらは 「水そば」1296円。

氷の上に、蕎麦が乗っていて

大根おろし汁にとっくりに入った醤油を合わせてつけて食べます。


蕎麦はとても美味しいです。

ネギが辛いので、お子様はちょっと食べにくいと思います。

そういえば、お子さんのお客様は見かけませんでした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有名な (Nasbon)
2015-03-22 14:25:40
あのお店に行ったんですね。
何回かTVで見たことがあります。
ネギ1本では食べにくいでしょうね。
皆お箸を使っちゃうのかな?
返信する
Unknown (くろ)
2015-03-23 09:52:00
Nasbonさん
やっぱり知ってらっしゃるんですね。
私は知りませんでした。

私は箸を使いましたが
ネギだけで食べている方もいらっしゃって
そうするとネギを沢山食べちゃうみたいで
最後の方「からいからい」と言いながら食べてました。
返信する

コメントを投稿