ヨウイチさんのところでまぐろが当たるキャンペーンやってます。
私も一度当たったのですが、美味しいマグロの柵がタダで届きますよ。
応募方法は111~999までの3桁の好きな数字をコメント欄に書き入れるだけ。
http://www.geocities.jp/pikmin2yellow/
応募してみてくださいね。
早いもので、もうすぐ母の一周忌。
一周忌法要の葉書を作成しています。
ところが、母の母親の弟の奥さんの名前の漢字(ひらがなかも)がわからない。
親戚中に電話しまくったが誰もわからない。
こっそり行って表札でも見てこようかなと。
書いてあればいいけど
私も一度当たったのですが、美味しいマグロの柵がタダで届きますよ。
応募方法は111~999までの3桁の好きな数字をコメント欄に書き入れるだけ。
http://www.geocities.jp/pikmin2yellow/
応募してみてくださいね。
早いもので、もうすぐ母の一周忌。
一周忌法要の葉書を作成しています。
ところが、母の母親の弟の奥さんの名前の漢字(ひらがなかも)がわからない。
親戚中に電話しまくったが誰もわからない。
こっそり行って表札でも見てこようかなと。
書いてあればいいけど
もう一周忌でいらっしゃるのですね。
葉書の作成、お疲れ様です。
うちも今年は喪中。。葉書を自分で作ろうとしつつあります。
親戚の人‥冠婚葬祭でしか会わないたくさんの人の数、吃驚するばかりです。
そうですか、うーたま家も喪中なんですね。
私は今年葉書をよく作りました。
大人になると親戚もちゃんと把握しなくてはなりませんねぇ
>Mathasarさん
毎日毎日同じことの繰り返しのような気がしますが、老いは徐々に・・・きゃーー(笑
そういや、2年前の今頃は身体がボロボロで、傷病手当を
受けながら休職してたんだっけ・・・
あの頃に比べたらココロもカラダもかなり回復して
きましたが、日々仕事が山積みになっていくのがちょっと・・・
親戚、自分は時々母の実家に行くのですが、その度に
叔父さん(伯父さん?)に「お前公務員になるか
農協で働くのがいいぞ」と言われて困ります。そして
お決まりの「結婚はまだか?」
いや・・・甥のことよりも自分ちの息子のことを先に
案ずるべきでは?と思うのですが・・・
(ワタクシの従兄も未婚なんです)
仕事は、ないと寂しくて耐えられないし、あると愚痴が出ます。仕事のことばかりを考えると楽しくないので、何か趣味を見つけると良いのでは?
公務員か農協で働けたらそりゃー安定してよいでしょうけれど、公務員や農協だってきっと大変です。
結婚ねぇ。出会いがねぇ。
私は、ある男友達に出会いパーティーへの参加を勧めたら、その友達が結婚詐欺にひっかかってしまったので、それから出会いパーティーは勧められなくなってしまいました。ネットでもお見合いでも出会いが無くちゃ彼女できませんしね。