![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/29/a381041083b4e724ad64f84205e73b47.jpg)
毎月1日は映画の日。
1000円ぽっきりで映画観賞できます。
で、「ゲド戦記」観てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/89/596da45142342fa9dc8f02dd585bdd1e.jpg)
お昼ごはんはお好み焼き。
娘の食べた納豆ネギ入りってふんわりして美味しかった。
家でも納豆入れてみようと思います。
やわらかくなるのでひっくり返しにくいから
小さく作ればいいと思います。
せっかくなので、3人でもんじゃやきもひとつ食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/43/1f656718a873b20308fc9fa9f6ac5081.jpg)
そしたらビール飲みたくなった。
でも映画を観るからガマンガマン。
味が濃かったです。ビールに合う味付けかな?
1000円ぽっきりで映画観賞できます。
で、「ゲド戦記」観てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/89/596da45142342fa9dc8f02dd585bdd1e.jpg)
お昼ごはんはお好み焼き。
娘の食べた納豆ネギ入りってふんわりして美味しかった。
家でも納豆入れてみようと思います。
やわらかくなるのでひっくり返しにくいから
小さく作ればいいと思います。
せっかくなので、3人でもんじゃやきもひとつ食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/43/1f656718a873b20308fc9fa9f6ac5081.jpg)
そしたらビール飲みたくなった。
でも映画を観るからガマンガマン。
味が濃かったです。ビールに合う味付けかな?
ゲド戦記、どうでした?
うちの娘は.....いま一と言ってましたが.....
美味しそうですね。
ゲド戦記‥
ぼろぼろな批評も聞こえてきますが
どうでした
おすぎはゲ〇戦記よって。
そぅなの
お好み焼きはちょっと無理かも。
市内全映画館で1000円?
なんだか、混んでそう。
ワクワクどきどきがちょっと足りないのですが、それでも楽しく見ることが出来ました。小さい子供には不向きな映画です。
お昼ご飯の前に、目の毒でしたね。
>うーたまさん
現代の問題がすべて盛り込まれたようなそんな映画です。途中私と娘は同じところで涙を流しました。
トトロやナウシカのように夢があるわけではありませんが、よい映画だと思います。
>Nasbonさん
1日は平日だとそんなに混んでいませんよ。月曜日はメンズデーで男性が1000円。水曜はレディースデーで女性が1000円。金曜はカップルデーで男女カップルで2000円。50歳以上(どちらか)のカップルで2000円と割引は結構あります。
映画館によって割引は違うと思います。これはMOVIXの割引です。
ホント、離れてても同じ行動だ!!
ぅん。ミカリンも泣いた。
けっこう泣いた。
でも、あまり泣いてる人が見あたらなかった。
みんな、スキな食べ物が違うように
スキな映画も違うのだと思う。
感動するツボが人によって違うんだね。
ミカリンは涙腺が弱そう。
私も弱いです。あんまり他の人が泣かないところで涙が出ます。
知らないうちに、涙がポロポロこぼれてきました。
2.3年前からものすごく涙もろくなりました。
くろさんもなんだぁ!!
ミカリンもあんまり他の人の泣かないところで、涙が出てくる。
アカペラでテルーが歌ったあの場面でボロボロ二人で泣きました。
テレビの歌番組でこの前歌っていたのですが、また泣きました。
涙もろくなったのは経験が多くなっていろんな感情がたくさん思い出されるからだと思います。
人の気持ちがいっぱいわかるようになるんだね