静岡駅から北へまっすぐ行く道路を約150m先の北街道との交差点に三交イン静岡(ビジネスホテル)があります。
「三交イン静岡」(静岡県静岡市葵区御幸町5-2)
姉歯建築設計事務所が構造設計を行い、確認検査機関はイーホームズ。
建物の安全性が確認できるまでの間、営業を休止しています。
一階のコンビニエンスストアーも現在閉店しています。
平成16年7月7日にオープンしたばかりで駅から徒歩2分という好立地。
私の会社ではマンション販売をあまり取り扱っていませんが
姉歯さんのニュースを見たときはドキドキしました。
マンションの販売を一切行っていないわけではありません。
「三交イン静岡」(静岡県静岡市葵区御幸町5-2)
姉歯建築設計事務所が構造設計を行い、確認検査機関はイーホームズ。
建物の安全性が確認できるまでの間、営業を休止しています。
一階のコンビニエンスストアーも現在閉店しています。
平成16年7月7日にオープンしたばかりで駅から徒歩2分という好立地。
私の会社ではマンション販売をあまり取り扱っていませんが
姉歯さんのニュースを見たときはドキドキしました。
マンションの販売を一切行っていないわけではありません。
俺は内装デザインだから言っちゃうけどw 工事入って『これ何にも鉄筋入って無いけど大丈夫なの?』ってビルは結構ある。大田区の姉歯さんがやったビルの装飾工事やったけど、全くって言って良いほど鉄筋が入って無くて、落ちるんじゃないかとこっちがドキドキしながら工事したのを思い出しました。
まあ、俺から一言言わせてもらうならば有り得ない位、短納期でやってるビルって結構危険だよ。早すぎるのにはそれなりの意味があり。充分な時間与えない、買い手側にも問題が有ったりする。 まあ、俺はスーパースターだから短い納期で、充分だ!って自分が思える位の強度持たせるけどね。その辺、誰にも負けない自信があるwww
カッコ良いね俺pp
マンション建設中は隠してしまい一般人はほとんど外から見えませんがどこのマンションを見ても雑なのが現状。
だからマンション購入を勧められない。
私が不動産の仕事にかかわったばかりのときに販売したマンションは名古屋の建設会社の施工でしたが、引渡し後のクレームの対応に私は禿るのではないかと思いました。
あれも もしかしたら そのうちでてきちゃうんじゃないか?
そう思うとドキドキします。
中古のマンションもたまに販売しています。
すべてのマンションを検査したらどうなるんだろう?
古いマンションは当り前にダメだと思うし、新しくても・・・
あの頭の毛・・・間違いないだろ。笑
氷山の一角でしょ?充分ありえます。
コワッ・・・
だれか関係者が、去年七月の都内を襲った震度5の揺れに耐えたんだから・・・とかいってたね。
普段はきっとカツラを変えているか、カツラを取って眼鏡を変えれば誰も気がつかず生活しているんだろうなぁと。
相当低価格なマンションだったらしいので購入者も多少アヤシイと思いながら購入したに違いないんです。
あまり安いものはブランドのバッグだって時計だって疑います。