先日「発掘!あるある大辞典」で「血圧を下げる効果がある」とかチョコレートを食べても太らないなどと放送していました。
チョコレートの「カカオ含有率」がポイントです。
カカオの含有量は50~60%以上であることが条件。
「ダークチョコレート」として売られています。
テレビの威力はすごくてスーパーではもうこんなにダークチョコレートが並べられていました。
含有量が高いほどチョコレートの価格も高くなります。。。
チョコレートの「カカオ含有率」がポイントです。
カカオの含有量は50~60%以上であることが条件。
「ダークチョコレート」として売られています。
テレビの威力はすごくてスーパーではもうこんなにダークチョコレートが並べられていました。
含有量が高いほどチョコレートの価格も高くなります。。。
今日、おいしそうなチョコレート買ってきましょ♪
くろさんのブログを私のブックマークに登録させてください。よろしくお願いします。
って、これ、事後報告です。
エコナの油とかもそぅでしょ??
ですが鵜呑みにしてはいけませぬ(汗)
全ては「適量」が良いのです。
食生活の管理ってホント難しーねー「(≧ロ≦)
私も登録させていただきました。
チョコレートはカカオ分が多いと苦味が増しておいしかったです。
もう少し安いと嬉しいですけどね。
私の兄はコンビニのオーナーをやってるので「あるある」をチェックして仕入れを考えているそうです。
にがそうだけどオトナの味…?
胃によくないのかなぁ?悪いことは言わないのでわからないけど。
カカオ分が高いと太りにくいんだって。