Blackleopard

せっかくだから楽しい毎日をすごしています。ポジティブにね。
ケセラセラ。笑ってすごそー

静岡大橋

2006年12月15日 | Weblog
JR安倍川駅付近の寺田・鎌田地区へ行く道路が狭くいつも渋滞していたが

このほどJRをくぐる道路が出来、とてもスムーズに寺田・鎌田地区へ行くことが出来る。

道路も拡張されすーいすいです。

電線も無いので運転しやすい。

静岡大橋はもうすぐ拡張工事が完成です。

昭和通りまではすーいすい。

ここから先は、車一台しか通ることが出来ない細い道。

家屋は徐々に後退して建て替えられています。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一般財源化 (横浜のおーちゃん)
2006-12-15 10:55:06
先日なんだか玉虫色で決着したようですが、道路工事は着々と進んでいますね。
東名が出来た頃に比較して交通量は大幅に増えて、第2東名も運転者には期待されていることでしょう。
返信する
そこのけそこのけ (Mathasar)
2006-12-15 12:53:46
クルマが通る.....て、旧にそんな狭い道に出くわしたらビックリですね。
子どもの頃、この道、この線路、この川の土手どこまでも歩いていくと外国に行けると思っていたおバカさんがここに一人.....大笑い。

知らない街の小道、いまでも大好きです。
返信する
トラック (くろ)
2006-12-16 07:54:00
>おーちゃん
 一般道にトラックが下りてくるのは勘弁して欲しいです。トラックが走っていると前が見えにくいですし、運転マナーがどうも良いとは思えないトラックが多いです。

>Mathasarさん
 これから広がるのですが、元はこんな車一台しか通ることが出来なかった道があっと思ったときには広くなりました。道路拡張のための用地獲得交渉は何年もかかったでしょうけれど、ことらはあっと言う間に出来たように思えます。

私も車が通ることが出来ない細い小道を自転車で走るのが好きです。
 
返信する
おおう (です)
2006-12-18 00:01:43
この辺りは僕の通勤ルート。
そしてこの細い道ってのも、
工事中で通り抜け不可の今、
右折して回避してる僕です。
ここが広くなっても、先が、
広くなるのは大変な気が…。
ツインメッセまで通るのは、
果たしていつになるのやら。
返信する
>ですさん (くろ)
2006-12-18 08:05:03
道路の拡張は、計画がたってから30年で完成すれば早いほうですね。石田街道もやっと広がってきました。
大浜街道も計画がありますが、あれは私が生きている間に拡張されるのは無理でしょう(笑
返信する

コメントを投稿