Blackleopard

せっかくだから楽しい毎日をすごしています。ポジティブにね。
ケセラセラ。笑ってすごそー

エスカレーター

2005年10月20日 | 2005.10京都
関西ではエスカレータは右側に寄って立っている。

急ぐ人は左側を歩く。

だけど 京都駅の改札を入った途端左側に寄っていました。

駅の改札を入ると関西人の割合が少ないってこと?

写真は梅田駅のエスカレーター。



梅田駅から歩いて淀屋橋まで行きました。

その途中に市役所がありますが、市役所の裏の道を歩いたら図書館を発見。

大阪府立中ノ島図書館。

この図書館は明治37年に住友本家第15代の寄付によってつくられたもので

建物の一部が重要文化財として指定されているそうです。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめから (くろ)
2005-11-01 07:16:00
ひとことづつコメントしてちょ。
返信する
Unknown ()
2005-10-31 20:31:11
ぐりぐりぬったね
返信する
つい (くろ)
2005-10-25 20:00:37
私は癖で左に寄ってしまうのですっごく気になりました。



駅の改札を入ったとたん左寄りでしたよ。

それもまたビックリでした。
返信する
確かに (momo)
2005-10-25 19:26:22
関西は右に寄りますね。関東は左だよねっ。これ、子供に指摘されて始めて、あ、そうかもって思いました。不思議ですねぇ。え、駅では左に寄ってました?それは気がつきませんでしたねぇ。
返信する
 (くろ)
2005-10-21 06:57:45
あらみゅさんには弟さん持ちだったとは知らなかった。

いいなぁ弟。ほしいなぁ。

観光客が多い季節みたいですが紅葉が遅れているので11月に入るともっと多くなるみたいです。

私が行った時はまだ少ない方みたい。

でもみゅさんに似たお兄さんには会わなかったデス。

っつーか人なんて見てる暇がありませんでした。
返信する
奇遇~~ (みゅ)
2005-10-20 21:50:49
弟が、遅い夏休み旅行で京都に滞在してました。

もしかしてひょっとして

アタシ似の男性・・・見てません?

(-ω-;)゛笑。
返信する

コメントを投稿