Blackleopard

せっかくだから楽しい毎日をすごしています。ポジティブにね。
ケセラセラ。笑ってすごそー

年末って

2008年12月22日 | Weblog
やたら郵便局が混みますね。

なるべく避けたい場所です。

今日も、1時間待たされました。

窓口に入り込んで、手伝ってやろうかって気持ちにまでなっちゃいます。

郵便の窓口は、荷物を持った人たちが行列

貯金の窓口は、番号カードを取って番号を呼ばれるまで待つんです。

1時間待ってたようやく番号を呼ばれたオバサン

「郵便は、そちらの窓口です」

て 1時間待ったのに、また行列に並ばされてました。

待ってる間、気がつかなかったのかねぇ。かわいそうに

子供たちも、冬休みに入り、車の運転も注意しなければなりません。

イライラしちゃダメですね。

おちついて~おちついて~

すぅ~はぁぁぁ~~~

吐くほうをゆっくりぃ~


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です。 (うーたま)
2008-12-22 12:44:50
こんにちは

いよいよ御用納めまで
世間はあわただしい動きですね。
郵便局も民営化されてわけがわからなくなりました。

それぞれの部署がもう別もの~って感じに
あっさりした対応≪ウチの地元はやや不親切≫にビビリまくっています。

どうか安全運転で頑張ってくださいね

返信する
(*´ー`)ノ おこんちわデース~♪くろさん☆ (タマ)
2008-12-22 14:37:57
年末の郵便局の窓口って尋常ぢゃないですね。。確かに要領の悪い人とか見ると後ろからそこちゃんと書いて~なんて教えたくなりますよ(笑)
うちは24時間営業の本局が近所にあるんで深夜に出しに行くの多いかな。。これだと結構すんなり出せるんで。。

※茹で落花生うちは千葉の人が生の送ってくれるのそれで食べるの多いかな。。
殻ごと焼いてなんてのもしますよ
返信する
Unknown (くろ)
2008-12-22 16:29:09
うーたまさん
本局じゃなくて小さい郵便局へ行ったので、4人であたふた動いてました。
でも、郵便は郵便のほうで処理。
年配の方にはわかりにくいみたいです。
親切なんですけどね、とっても、見ていて可愛そうなぐらい忙しそうです。

タマさん
本局だと深夜までやっていて、受付もプロぽくてテキパキやってくれますよね。
本局まで行けば良いんですけどね。

落花生は千葉が有名ですね。
殻ごと焼くってのは、オーブンで焼くんでしょうか?枝豆は焼いたりしますけど、時間掛かりそうですね。
返信する
たしかに (横浜のおーちゃん)
2008-12-22 20:56:47
今日行った地元の郵便局も混んでいました。
私は郵便のほうで比較的早くすみましたが、貯金のほうはたくさんの人が長く待っていて途中で番号カードをキャンセルして帰る人もいました。
返信する
★おーちゃん (くろ)
2008-12-22 21:58:34
宅配便を送るお客さんも多かったですが、貯金の方は、なぜにこんな多いのか?ってぐらい多かったですね。
窓口の人に、ATMでも出来ますからって言われている人もいましたが、高齢者にATMの操作は難しいかもなぁと思いました。
返信する

コメントを投稿