ZZR1400 PHANTOM Ninja 黒影

愛馬ZZR1400と、日々思うこと (゜o。∀。o゜)

タイヤステッカー作成

2009年03月15日 22時25分41秒 | ZZR1400 カスタム
 
カッティングシートを使って、タイヤステッカーを作った。

以前、タイヤステッカーはMDFのものを使った事がある。
参照過去記事:「ZZR1400 足回りのドレスアップ」

このMDFの商品、いいっちゃあ、いいんだけど
いかんせん施工が面倒臭い。

もっと簡単に、もっと綺麗に、ちゃちゃっとタイヤにマーキングしたかったので
今回はステカに頼る事にした。


でもって、早速貼ってみた。

まずはフロント↓


アップ↓



そしてリア↓


アップ↓


う~ん…
いいんじゃないでしょうか♪(*・ω・人)


正直、あまり粘着力は無いので、剥がれてしまうかも…

でも剥がれたら剥がれたで、またすぐ貼りゃあいいし(笑)
5分もあれば貼れるからねぇ。

どの道タイヤなんて半年もすれば交換しちゃうんで
このぐらいお手軽な方がいい。



以前はヤフオクとかで、タイヤステッカーが頻繁に出品されていたが
何故だか、最近とんと見なくなってしまった。

タイヤマーキングペンなるものも売ってるけど
いちいち手で塗るのもねぇ…┐('~`;)┌

実はこのタイヤマーキングペン、
以前購入したのだが、面倒臭そうなので
未だに未開封のまま机の中に放り込んである…(笑)

なにかないかなぁと、100円ショップで油性マジックの白とかも買ったが
結局面倒臭くって塗らなかった(^ヮ⌒〃;)>

施工しないんだったら、買うなよっ!(爆)




俺みたいに、手間隙かけたくないって人は、
やっぱカッティングシートが正解でしょう(≧∇≦)b



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こりゃ~また! (ZZR1100赤影)
2009-03-15 22:40:57
たまげた
すっばらし~い
タイヤマーキングペンでハーレーのタイヤをコシコシやってる兄貴に見せてやりたいです。
しかし、何故にこの文字にジャストサイズなのですか??
いつもながら無知な質問してすみません。
返信する
ありましたねぇ♪ (ガーランド)
2009-03-15 22:50:27
黒風号の靴がキュッと引き締まってイイですね~^-^v

過去僕も使ってました。タイヤのレタリングペン♪
20代のハチロクに乗ってた当時に塗ってましたねw
いろんな色があったような記憶があります^^

でも、1週間もすると部分的に色が落ちてしまって、その都度キュッキュッと塗ってましたwめんどくさかったなぁ^^;

別記事ではありますが、インレタ。本当に一般文具店には売ってないようです;;
模型ショップさんにもなかったし。
そこで聴いたのが、もしかすると、ホムセンで残ってるのがあるかも?それでもなければハンズくらいですねぇ^^; だそうです。

マーキングって、プラモ好きな人ならばハマってしまうカスタムですよね♪

あ、そうそう。
ステカなんですが、いい材料?見本?が、サイト上になくてさまよってます^^;
カンタンに「kawasaki」や「Ninja」「ZZR1400」のロゴの正規品のステッカーを買って、スキャンすればいいのかぁ。とか思うんですが、スキャナーもってないし(´・ω・`)フニュ
体験版のAdobe Photoshopをダウンロードするも、バージョン違いで使えず_| ̄|○
ステカはSC2? 体験版はSC4だっとと思います^^;
フォトショップは見てるだけで複雑そうなので、敷居が高い印象でした^^;
正規版は高くて手がでないので、僕みたいな素人でもできる方法は他にもあれば教えてください~m(_ _)m
返信する
感服 (青馬)
2009-03-16 14:39:28
おしゃれは足元からです♪

でも剥がれるのがもったいない気が…でも走りまくって下さい!
返信する
カッティングで!? (ゆ~すけ)
2009-03-16 21:58:23
う~ん、いつもながら技を見せますねぇ。
小技でありながらアイデアが効いてて効果抜群ですね。
私も見習わなくては

そうそう、私の09ABSも先日納車されました。
今は慣らしですが、4000制限でも十分なパワー。
扱いきれるかな
返信する
すげぇ~ (ぽんた)
2009-03-16 22:39:48

はじめまして♪
いつも勉強!のためにお邪魔しています。
ぽんたといいます。

いやぁしかし
業者にやってもらったかのような出来ですね♪
簡単に作れてしまう黒影さんがうらやましいです。
私ももっと勉強しなくては!!
まねをしたいけど、散々な出来になりそうで怖いですね。遠くから見てね!!という感じで・・
返信する
ポスターカラーで・・・ (じゅんごろう)
2009-03-18 14:44:50
ご無沙汰してますm(_*_)m
引っ越し準備でてんやがわんやでわんやがてんや(←ぱくりw)

以前、ミッキートンプソンなタイヤのロゴを
ポスカで白く塗って、ワーイワーイって喜んでたんですが・・・

雨が降ってお化けみたいになりました(涙)
まぁ考えてみると当然ですな・・・

はいはーい!一つ面白いことに気が付きました~。
ホイールとタイヤ、走る度にずれてますね♪
こうやってみるとよーく分かりますねぇ。
返信する
・・・ (じゅんごろう)
2009-03-18 14:46:53
連続投稿もうしわけねっす・・・

よーく見たら・・・写真のタイヤ、左右が違ってた罠(号泣)

一人ボケ一人突っ込みでした(T^T)
返信する
サイズ (黒影)
2009-04-02 05:13:12
■ZZR1100赤影さん

あはははっ、お兄さんも塗ってますか♪

このステッカーのサイズはですねぇ、
とっても単純で、原始的にやってます(笑)
ただ単に紙をタイヤに当てて
その上から鉛筆で擦って写し取っただけです。
それを綺麗にトレースしただけなんですねぇ♪
ね、簡単でしょ?(笑)
返信する
インレタとステカ (黒影)
2009-04-02 05:14:13
■ガーランドさん

I・C INC.のインレタであれば
オンラインショッピングで購入できると思いますよ♪

http://www.icinc.co.jp/index.htm

右上「オンラインショッピング」

コミック通信販売のガリバー
http://www.gazai-gulliver.co.jp

アイシーレタリング(インスタント転写レタリング)




それからステカ。

世の中のグラフィックソフトは、大きく分けて
「ペイント系」と「ドロー系」とがあります。

フォトショップはペイント系ソフトで、
簡単に言うと
線を描き、面を塗り、消しゴムで消すといった
リアル世界の「絵を描く」という感覚に近いソフトですね。
「ラスターイメージ」とも言われる、ピクセルの集合で表現されるため
解像度に依存します。

対して「ドロー系」ソフトというのは
計算式で図形や各パーツを作って表現するものです。
簡単に言うと、2点間を直線、あるいは曲線でつなぎなさいとか
作製した図形のワクの色や太さ、また図形そのものの色を
指定する形で絵を描いて行きます。
「ベクターイメージ」とも言われ、解像度に依存しません。

「ペイント系」は拡大すると階段状になっているのに対し
「ドロー系」はどんなに拡大しようと、直線は直線、円は円なんですね。

アドビで言うと、イラストレーターというソフトが、コレに当たります。

さて、ステカですが、基本的には「ドロー系」ソフトで制御します。
ここからここまでを、こういう風に切ってちょ、と命令するワケですね。
なのでフォトショップではなく、イラストレーターを使うのが正解でしょう。

ステカに付属のソフトも「ドロー系」ソフトです。
もちろん、このステカのソフトだけでも、製作可能ですが
イラストレーターとかを使った方が、より細かい図形が作れます。

ただ、「ドロー系」ソフトは、コンピューター独自の操作感で
現実世界の絵を描く作業と、かなり異なるため
慣れるまでに時間がかかるかもしれません。

「一週間で出来る~」みたいな教則本を読んだ方が、いいかも。

いずれにしても、スキャナーがないと、トレース作業は難しいです。
デジカメで撮った画像をトレースする手も、ありますが
どうしても歪んじゃいますからねぇ…

仕事場にステカがあったということは、
社内にイラストレーターを使える方がいるのかもしれませんね。
イラストレーター使いの方がいるといいのですが…
実際に見ると、よく判りますよ♪
返信する
剥がれたら… (黒影)
2009-04-02 05:14:53
■青馬さん

ぶはははっ、いいんです。
形あるもの、いずれは失せるですから(笑)

気持ち良く貼って、気持ち良く走る。
これでしょう♪
返信する

コメントを投稿