![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/38/31c11ff7759a085b305f6d3962f53964.jpg)
SA-590 Seat Bag
カーボン調合革, ナイロン/Black 定価 13,125(税込)
http://www.komine.ac/
やっと、ほんの少し暑さが弱まってきましたね~。
ああああっ! 温泉行きてぇぇぇぇ~((((o≧ω≦o))))
って事で、普段使っているツーリングバッグのご紹介。
2006年8月26日購入。
俺の場合、ツーリングは必ずタンデムになるので、
ツーリングバッグも、タンデム前提になる。
ところが、なかなか気に入った商品が無いんだよね~。
トップケース(シートの後方に載せるデカいケースね)とかは
俺的に、どうしても許せない外観になってしまうし…
(着けてる人ごめんなさい)
サイドパニアケースとかも、巨大すぎて、う~む…という感じ。
なんてったって、スリ抜け出来ないし…
(タンデムでスリ抜け、すな!!!笑)
となると、残るはバッグ系になるんだけど
全ての商品が、何らかの形でリアシートの上にベルト等の、異物が来てしまう…
バッグを装着する構造上、仕方が無いのだが
パッセンジャーに不快な思いは、させたくないし…
あ~でもない、こ~でもないと、ネットや量販店を回りまくった。
そんな中、目に留まったのが、このSA-590。
Nap's世田谷店で
なんと、現品処分、5,250円という破格値!!Σ(◎Д◎ノ)ノ
これをどおにか使えないだろうか…、と考えた。
基本的には、ソロ用のツーリングバッグなのだが、
もしかしてパッセンジャーの後ろに装着できるのでは?ってね。
フィッティングしてみたら、大正解!!!!!!\(◎o◎)/
問題なく装着できました♪
この、微妙に小さいところが、良い方向に転がった。
ウチはにゃんこがいるので、2泊以上の旅は、まずしない。
一泊ツーだけしか考えないなら、これで十分な大きさなのさ♪
メインの収納部は、12ℓから20ℓへと、収納量が調節できます。
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f2/e02c2b236876cc0121fa29a49b7d9961.jpg)
フル満タンでフタを閉めると、こんな感じ↓
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/32784bff519915b42913dcf28ec3d3de.jpg)
両サイドのポケットは脱着可能になっていて、さらにコンパクトなバッグに…
日帰りツーなんかは、こんなんでもOK!(v^ー^)
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7f/bb911ae8843a9f79698a910bd26e3cc1.jpg)
外したポケットは、簡単なポシェットになります。
化粧品なんかを入れるにはベストですね♪
PAとかで、ここだけ外して化粧室に持っていくとかネ(*´ー`*)
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/cf31e49494b1aac6a881505798139e36.jpg)
笑っちゃうのが、ベルトを通すとヒップバッグになるという機能…
やるヤツいねぇって…はははっ(;´▽`A``
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/597743f0d26985932acbb1b37254ad60.jpg)
両サイドに付いているベルトは、ペットボトルとか
円筒状の物を固定するためのモノ。
ウチの場合は、カミさんの必需品、日傘を付けてます。
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b0/c3a2c8e48afefa6bf5e405233b022fdd.jpg)
バスタオルなんかも付いちゃいます。
ま、好きなもんくっつけてくれや、ってことでしょう。
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/de5a2676559ef4369777978f0d318c20.jpg)
その他、トップのゴムは、旅先でグローブを
チコっと挟んだりするのに便利だったり
背面のジッパーからは、メインのフタを開けずに、中にアクセスできたりと
なかなかの多機能マルチバッグです。
ちなみに、カラビナは後付です。
持ってると、旅先で何かと便利なんで…(*ゝー・)b⌒☆
見た目もまあまあカッコイイし、俺的には、かなりオキニなバッグです♪
肝心の装着方法は、また後日…
無計画主義の自分に反省m(__)m
やっぱり『こだわり』なんでしょうか(´~`;)
ね~、凄い金額でしょう~(^ヮ⌒〃)>
俺もビックリしました(笑)
たまたまなのでしょうが、近所に大型バイク用品店が
たくさんあることは、ホント感謝ですね~(*∩_∩*)
本当は、記事にしていないだけで、失敗した買い物も
あるですよ~(笑)