紅楼ん家- kuronchi -

ご訪問ありがとうございます♪
天猫紅楼(アマネ クロ)がお贈りします♪
どうぞごゆっくり♪

ONE PIECE FILM Z

2012-12-15 20:29:27 | 映画の扉
観てきました

初日なだけに、やはり混んでいるだろうなーと思ったので、午後イチくらいにレイトショーのチケットを買っておこうかな、と計画して一路映画館へ

午後2時前だったのですが、チケット売場の列がそこそこ混んでました

次の時間帯はすでに満席になっていて、それは予想していたことなので、やっぱり観るのは夜だな、と売場の前へ
そうしたら、16時台の回が買えるというので、予定より早い時間に観ることに




チケットと同時にコレをいただきましたよぉ


【海賊の宝袋】
裏と表に「映画に関する重大なネタバレが含まれております。観てから開けることをお勧め致します」と注意書き。
我慢我慢

上映までの2時間は、電器屋でスマホを見たり、必要な消耗品を買ったりと適当に時間をつぶして。

さすがに家族連れが多いね
あと、オイラの両隣はカップルでした
『香水とか、やめて欲しいわぁ……
と若干凹みながらの鑑賞



素晴らしき作品でした
ネタバレは出来ませんが、もー、アイツが格好良いやら、あのコがカワユスやらで心が躍りまくってました
脚本も素晴らしい
最後には胸が苦しくなりました
人の生き様って、理解している人にしか通じないのかもしれないけど、本人が最後に「満足だった」と最後の顔に映し出した姿は、ワンピースという作品の独特な魅力のひとつだと思う

お腹いっぱいになった作品でした

おっと

海賊の宝袋を開けなくては

これも秘密なの
確かにネタバレ満載だわ
第千巻はまさに、映画をもう一度楽しめる内容です
そして数々の……本当に【宝袋】やわ
一足お先に【福袋】



この映画館でこれを頂いてきました


【ゴーバスターズVSゴーカイジャー】

またゴーカイジャーが観られるんやなぁ
嬉しいなぁ~~
楽しみがまた増えたわ

マスクを作ろう♪の回

2012-12-15 20:17:47 | テレビの扉
今、録画しておいた【上田ちゃんネル】を見ていたら、マスク職人の熊猫様が出演されていました。

序盤で熊猫様の作品を皆で見ているときに、出てきたこのマスク



ミスター6号選手のマスクだぁぁ

……っていうか、マスクの下にあったから、最初わかんなかったよ……


「中のはミスター6号っていう……」
と熊猫様が言ったら、古坂さんと上田さんが
「あぁ、あぁ、あの子供のー
と、知っている様子
意外とそこに異常な嬉しさを感じたわ


プロレス好きな上田さん、古坂さん、浜ロンさんに桐畑さんたちが、和気あいあいとオリジナルのマスクをデザインしている様子、見ているだけで面白かったわーー
特に古坂さんのテンションの上がりようっていったら、もー最高www
ホントに好きなんだな~~


梅酒祭

2012-12-15 10:44:56 | 飯の扉
友達と飲んできました


【籠屋】
隠れ家的な小さなお店ですが、雰囲気がなかなかヨロシスなのです
料理も凝ったものが多くて、蒸し料理や創作料理が売りのようでした


春巻きの中に、海老やチーズ、紫蘇が入っていて、パリパリトロトロうまうまでした


肉と野菜のせいろ蒸し

超ヘルシー
お肉は、豚肉と牛肉をチョイス。
もやしや白菜などに加え、みょうがの風味がすごくマッチしていました



今回は思う存分飲めるということで、普段飲めないお酒をいただいてきました
とにかくお酒の種類が多い
焼酎、日本酒、カクテル……なかでも、梅酒の種類がとにかく多い

なので、梅酒祭に突入してみました


ブランデー梅酒(ロック)

ブランデーと梅酒ってこんなに合うんだねっ
店内にある壺に入ってるお酒だったんだけど、手作りなのかな。
一番から、うまし酒に出逢った



あらごし梅酒(お湯割り)

梅の果肉が入っていて、風味豊か
お湯割りだったせいか、まろやかな口当たりでした



猫また梅酒(お湯割り)

ただ【猫】っていう名前に惹かれてオーダーしたのですが、これがまた美味しっ
18%というちょいきつめのお酒でしたが、止まらんwww
梅の風味を残しつつ、なんだか【猫又】になっちゃいそうなお酒でした



にごり梅酒(お湯割り)

あらごしとはまた違った梅酒。
梅の風味が、どこか甘いんだ

どれも素敵なお酒たち
つか、この店すげー

はたしてこんなに梅酒を飲み続けたことがあっただろうか
そして不思議なことに、悪酔いもしてない
その後、カラオケに言って盛り上がって帰宅
楽しかったぁぁぁ



そして今朝


頭が痛い
仕方ないか