紅楼ん家- kuronchi -

ご訪問ありがとうございます♪
天猫紅楼(アマネ クロ)がお贈りします♪
どうぞごゆっくり♪

ONE PIECE FILM Z

2012-12-15 20:29:27 | 映画の扉
観てきました

初日なだけに、やはり混んでいるだろうなーと思ったので、午後イチくらいにレイトショーのチケットを買っておこうかな、と計画して一路映画館へ

午後2時前だったのですが、チケット売場の列がそこそこ混んでました

次の時間帯はすでに満席になっていて、それは予想していたことなので、やっぱり観るのは夜だな、と売場の前へ
そうしたら、16時台の回が買えるというので、予定より早い時間に観ることに




チケットと同時にコレをいただきましたよぉ


【海賊の宝袋】
裏と表に「映画に関する重大なネタバレが含まれております。観てから開けることをお勧め致します」と注意書き。
我慢我慢

上映までの2時間は、電器屋でスマホを見たり、必要な消耗品を買ったりと適当に時間をつぶして。

さすがに家族連れが多いね
あと、オイラの両隣はカップルでした
『香水とか、やめて欲しいわぁ……
と若干凹みながらの鑑賞



素晴らしき作品でした
ネタバレは出来ませんが、もー、アイツが格好良いやら、あのコがカワユスやらで心が躍りまくってました
脚本も素晴らしい
最後には胸が苦しくなりました
人の生き様って、理解している人にしか通じないのかもしれないけど、本人が最後に「満足だった」と最後の顔に映し出した姿は、ワンピースという作品の独特な魅力のひとつだと思う

お腹いっぱいになった作品でした

おっと

海賊の宝袋を開けなくては

これも秘密なの
確かにネタバレ満載だわ
第千巻はまさに、映画をもう一度楽しめる内容です
そして数々の……本当に【宝袋】やわ
一足お先に【福袋】



この映画館でこれを頂いてきました


【ゴーバスターズVSゴーカイジャー】

またゴーカイジャーが観られるんやなぁ
嬉しいなぁ~~
楽しみがまた増えたわ

マスクを作ろう♪の回

2012-12-15 20:17:47 | テレビの扉
今、録画しておいた【上田ちゃんネル】を見ていたら、マスク職人の熊猫様が出演されていました。

序盤で熊猫様の作品を皆で見ているときに、出てきたこのマスク



ミスター6号選手のマスクだぁぁ

……っていうか、マスクの下にあったから、最初わかんなかったよ……


「中のはミスター6号っていう……」
と熊猫様が言ったら、古坂さんと上田さんが
「あぁ、あぁ、あの子供のー
と、知っている様子
意外とそこに異常な嬉しさを感じたわ


プロレス好きな上田さん、古坂さん、浜ロンさんに桐畑さんたちが、和気あいあいとオリジナルのマスクをデザインしている様子、見ているだけで面白かったわーー
特に古坂さんのテンションの上がりようっていったら、もー最高www
ホントに好きなんだな~~


梅酒祭

2012-12-15 10:44:56 | 飯の扉
友達と飲んできました


【籠屋】
隠れ家的な小さなお店ですが、雰囲気がなかなかヨロシスなのです
料理も凝ったものが多くて、蒸し料理や創作料理が売りのようでした


春巻きの中に、海老やチーズ、紫蘇が入っていて、パリパリトロトロうまうまでした


肉と野菜のせいろ蒸し

超ヘルシー
お肉は、豚肉と牛肉をチョイス。
もやしや白菜などに加え、みょうがの風味がすごくマッチしていました



今回は思う存分飲めるということで、普段飲めないお酒をいただいてきました
とにかくお酒の種類が多い
焼酎、日本酒、カクテル……なかでも、梅酒の種類がとにかく多い

なので、梅酒祭に突入してみました


ブランデー梅酒(ロック)

ブランデーと梅酒ってこんなに合うんだねっ
店内にある壺に入ってるお酒だったんだけど、手作りなのかな。
一番から、うまし酒に出逢った



あらごし梅酒(お湯割り)

梅の果肉が入っていて、風味豊か
お湯割りだったせいか、まろやかな口当たりでした



猫また梅酒(お湯割り)

ただ【猫】っていう名前に惹かれてオーダーしたのですが、これがまた美味しっ
18%というちょいきつめのお酒でしたが、止まらんwww
梅の風味を残しつつ、なんだか【猫又】になっちゃいそうなお酒でした



にごり梅酒(お湯割り)

あらごしとはまた違った梅酒。
梅の風味が、どこか甘いんだ

どれも素敵なお酒たち
つか、この店すげー

はたしてこんなに梅酒を飲み続けたことがあっただろうか
そして不思議なことに、悪酔いもしてない
その後、カラオケに言って盛り上がって帰宅
楽しかったぁぁぁ



そして今朝


頭が痛い
仕方ないか

似てる?

2012-12-13 20:03:22 | アニメの扉
友達に、
「アニメ顔だ」
と言われました

それは褒め言葉なのかどうか分からなかったが、ある映画作品に出てくる登場人物とよく似ているというので、早速ネットで検索してみました。

が、その作品のタイトルをすっかり忘れてしまい、わずかに残るワードを並べてみました


声優

鶴瓶

愛菜


これで映画タイトルが出てくるんだから、ネットってすごいよねwww

【怪盗グル―の月泥棒】

そのような映画が公開されていたことも知りませんでした
それくらい映画が大好きな友達なんです。


これに出てくる、三兄弟の長女に似ているんですって

というわけで、画像を探してみました







似てなくもないwww

メガネっ子って、だいたいこんな感じやからねwww
カワユスな子で良かった

セカンドキャリア

2012-12-11 21:43:29 | プロレスの扉
先日放送された【お元気ですか 日本列島】という番組にて、あるプロレス団体が取材されました




大阪プロレス


介護事業との提携をするということで、今やっている活動を取材されていました。

特にブラック・バッファロー選手が中心となっての構成となっていて、プロレスラーとして、そして家族を抱える身としての将来を考えている姿が、赤裸々に綴られていました

今までも、プロレスラーがリングを下りたあとの道=セカンドキャリアについては話題に上がってきてはいましたが、やはり真剣に考えていかないと、本当に路頭に迷ってしまう恐れもありますし、団体としてというよりも、プロレスとしての世界がそういう制度を作っていかなくてはな、と思いました。


おじいちゃんおばあちゃんたちが、レスラーの屈強な体つきを見て、触って、嬉しそうに笑う顔
とても可愛らしい
そんな素敵な笑顔を、もっとたくさん広がっていけたらいいよね




そうだ、映画に行こう♪

2012-12-11 21:21:00 | 映画の扉
映画館には年に2,3回ほどしか行きませんが、この先ちょっと注目したくなる映画が公開する模様


まず、12.15からの【ONE PIECE FILM Z】
今週行くかどうかは分からないけど、観に行く予定ではあります


そして今日、前売券を買ってまいりました


【相棒 X DAY】

今回は伊丹刑事が主役
薫ちゃんとの面白おかしいやり取りからこんなに出世するとは、誰が予想していただろうか
プライベートでは結婚もしたし、ツイてるねぇ
あやかりたいわwww


前売券が、従来のチケット形ではなく、なんだかカードみたいになってて、名前が【ムビチケ】という。
どうやら、ネットや劇場で、事前に座席指定が出来たりするらしい
なんだかハイテク(ハイテクてwww)


そんでもって、前売券を買うと特典として、グッズがついてきます。
迷路ステッカーを蹴って、オイラが選んだのはコレ


【特製マスキングテープ】

何が特製かっつうと、伊丹刑事の素敵な百面相(そんなに無い)が、テープ全面を踊っているのです
これは要るでしょwww
さて、どこに貼ろうかしらっっ



と、ホクホクしながら帰宅してパソコンを開くと、ナオト・インティライミ様から新作映画のお知らせが

その名も
【ナオト・インティライミ冒険記 旅歌ダイアリー】

今まで書籍を出したり、メディアでも何度となく話題に上がった、ナオト様の旅物語
これが、どうやらドキュメンタリー映画として公開されるらしい
来年4.13ロードショー
これも楽しみな作品になりそうや

来年は映画の年になるかもな~~



鉄人

2012-12-10 21:20:46 | プロレスの扉
鉄人:小橋建太選手が、ノア両国国技館大会のリング上にて、【引退】を宣言しました。

しばらく前から、ネットニュースで噂は聞いていましたが、やはり自分の口で言葉を発する姿を見ると、衝撃がありますね


いくら絶対王者と呼ばれても、永遠ではないということを、改めて思い知らされた一瞬でした。
決断をするのは、並大抵なことではなかっただろうけど、自分でマイクを通して決意を述べた姿は、全然格好悪くなんてなかったと思いました。


【引退】という言葉を口にする直前、思わず口をつむってしまった小橋選手。

リング上から会場をぐるりと見回す小橋選手。


オイラは、鉄人と呼ばれていた現役の小橋選手を知りません。
6年ほど前に初めて見たとき、思ったのは、
「昔の彼氏に似てる
でしたwww
顔が、ですけどね


そんなだから、小橋選手がどれだけ凄いかっていうのは分からなかったけど、そこから色々とプロレスラーのことを知って、武藤選手と組んでALL TOGETHERのリングに上がった時に放ったムーンサルトは、どこか覚悟が見えた気がしました。

プロレスラーって、無理しちゃう人ばかりっていうのは知っているから、痛みがどれだけひどいかなんて本人にしか分からない。
だからこそ、自分の将来を決める覚悟も、すごく圧し掛かっていたんだろうな。


楽しさや激しさや豪快さを見て、ファンは元気や勇気をもらって、そして、その裏にある苦しさや悲しさや切なさを見て、ファンは自分と向き合う強さや覚悟っていうものを学んでいくのかな


ノアは今、大変な時期みたい。
さて、これからどうするのか……注目だな

あざが追加されました★

2012-12-10 20:53:26 | 健康の扉
昨日、部屋の中に引っ掛けておいたピンチハンガー(洗濯バサミがたくさんついてる四角型とか丸型のハンガー)が、頭上に落ちてきました

脳天にゴツンと来て、アウッと思ったら、同時に手の上にも落ちてきて、人差し指の付け根辺りが擦り剝けてしまいました

思っていたより重くてビックリ

意外にも水が染みるので、絆創膏を貼って一日過ごしていたのです


そうしたら今日の夕方。

アザが増えてました……
ここにも衝撃があったのね




向かって左の方にアザが追加~www


雪だぁ☆

2012-12-10 20:31:39 | 日記
今朝起きると、雪が舞っていました。

道路にこそ積もってはいませんでしたが、屋根やベランダがほんのり雪化粧。
初雪
とか言って喜んでいる暇なく、早めに出勤したのですが、幸いたいした渋滞もありませんでした。
こっちに引っ越したばかりの時によく通った道を、最近また通るようになりました。

この道沿いにある一軒の家が、毎年この時期になると、泥棒に狙われています。
白く大きな袋を担いで赤い服を着た人が、民家のベランダを今にもよじ登ろうとしているのです。





「変わらないな」

いい意味で、何年も変わることのないのんびりした慣習に和みました。


しっかし、今日は一日寒かったわぁぁぁ

ツッコミ満載大好き♪

2012-12-09 15:06:29 | 日記
今日、トイレットペーパーが安売りの日だったので、お買い物へ行き、店内をふらついていたら、目があるお菓子を凝視



【ブラックサンター】

また出た新商品
悪そうなサンタが、パッケージにて笑っております
そしてオイラ、限定に弱いなぁwww

言わずもがな、オイラはブラックサンダーシリーズが大好きです

当然買うがなwww

ブラックサンダーのバータイプがたくさん入っています。
仕事帰りに小腹が空いた時の為に、忍ばせておくには絶好のお菓子でございます


ついこの間、これも見つけたんだよ


【BIGサンダー ミニ】

これには、見せる皆がツッコむ

「でかいのか小さいのかどっちやねーーん

そんな愛嬌たっぷりのネーミングも好きだなーー
美味しくて楽しい





それでは最後に、先日見ていたドラゲーにて見つけたプリ尻


Gammaちゃんのおしり~~~