goo blog サービス終了のお知らせ 

くっしーの徒然日記

無線、天文、修理、剣道、体調他について書いてます。修理や改造記事のマネに関してはあくまでも自己責任にてお願いします。

DELL 2405FPW 修理

2009-07-16 | LCDモニタ修理
相変わらず、ジャンクモニタのワッチを続けていたら、DELLの2405FPWって24インチの液晶モニタがジャンクで出ていた。う~ん、24インチはドットピッチが小さくなるからちょっと辛いんだよな。でも、全画面サイズも縦横の解像度も上がる事は上がるんだが、、、1920*1200の表示が出来るからFULL HD表示も可能なんだけど、、、でも、この型はHDCP対応じゃないけどね



と悩んでワッチしていたのだが、結局、7,100円で落札してしまった。
商品説明は、電源は入りますが、起動しません。と書いてある。良く症状がわからんけど、何とかなるでしょ。本日、無事にモニタが到着。


早速動作確認する。電源スイッチを押すとなにやらボタンの下のLEDが点く。他のボタンを押すと、何やら反応して、LEDの表示が変わる。何となく、ちゃんとボタンに対するMMIは反応している見たいに見えるから、制御基板系は、かなりの部分、生きていそうだな。LCD画面は、真っ暗でうっすらとも映像は見えないし、一瞬たりともバックライトは点かない。

取りあえず、分解してみる。中は結構豪勢な構成になっている。

カバーがかかって手見えないが左から、インバータ基板、電源基板、制御基板、USB基板、の4枚構成だ。


USBの端子や、メモリカードのスロットまで付いてる。24インチが珍しい時代の、かなり高い値段で売ってた頃の物だから、中身が一杯詰まってるって感じ。こりゃ作るのに、部品費も加工費もかなりかかって、高そうな造りだな。

取りあえず、電源、インバータ、制御、USB等の基板を全て外して、じっくり眺める。デバイスの型名もチェックして、出来るだけデータシートを集める。データシートがあると、理論的に回路を見れるから、どこを調べればいいか当たりが付けやすいからなぁ。

先ずは一通り基板を眺めてみるが、どの基板も、見た目ですぐ判るような、
NGポイントは特に見あたらない。
インバータ基板上に、ちょっと見で、白いセラミック系のパッケージに入った
ヒューズが3本ぐらい目に付いたので、テスタで当たるがちゃんと導通がある。


バックライトは豪勢に6本構成だが、まさか、バックライトが切れてたりしないよな?このサイズ手に入りにくそうだしなぁ。先ずはCCFLのチェックをしてみますか。家に転がっていたジャンクの液晶モニタから、インバータ基板を取り出し、出力コネクタに無理矢理、2405FPWのCCFLのコネクタに合う様に変換基板を作くって接続用のピンをくっつけた物で繋いで、6本を全てチェック。CCFLの大きさが全然違うから、ちゃんとは点かないけど、それでも8本とも何となく光っている様なので、CCFLは無事みたい。良かった。これ切れてると、補修用の部品は、結構いい値段するからなぁ、、、

と言うわけで、問題は基板側に有りそう。しょうがないから順に、回路を追いかけますか。先ずはインバータ基板と電源、制御基板の間をつなぐケーブルのインバータ基板側のコネクタからパターンを追いかける。こいつが電源で、こいつがGNDね。こいつはデジトラに入ってるから、何かのオンオフ信号かな。PWMコントローラ側からイネーブルラインを追いかけて見ると、バッファを経由して、つながってるので、こいつがPWMのイネーブル制御してるのね。

とまあ、何となくコネクタからの信号を追いかけている内に、電源ラインにもう一個、黒っぽいチップでヒューズぽいのを見つける。部番がF***だからヒューズ見たいだよな。白いセラミックの奴以外にも有ったのね。でテスタで当たると、あれ、死んでるっぽい。これが原因?確かにここが切れてると、PWMに電源が行かないパターンになってるな。チップヒューズは、会社に行けば、なんか転がってそうな気もしたが、面倒なので部品箱の中の3Aのリードヒューズをフォーミングして取り付ける。



基板だけバラバラにしていたモニタを、LCDパネルと筐体を引っぱり出してきて、基板と仮組。スイッチオン。



おお、光った!おお!なんか画面が出てる。なんだ、単なるヒューズ切れなの、、、ちょっと拍子抜けしながらも、まあ、動くみたいだから良しとするか。リードヒューズがショートしないように適当に絶縁の紙などをくっつけて、全て元通りに組み立て直す。

でもって、無事に動作チェックも終えて、修理完了。

くっしーのメインマシンのモニタとして使用。ちなみに今まで使っていた、I/Oの22インチは『くっし~』君の所へ。

しかし、画面が大きくなって、縦横も広くなったんだけど、やっぱりドットピッチが小さいから、文字が小さいよな。本当は26インチの1920*1200か、LGの27インチの1920*1080が欲しいんだけど、まだ、ジャンクじゃ見かけないから、しばらくはこれで我慢するかな。早く26インチクラスの1920ドットもジャンクで出ないかな。