goo blog サービス終了のお知らせ 

くっしーの徒然日記

無線、天文、修理、剣道、体調他について書いてます。修理や改造記事のマネに関してはあくまでも自己責任にてお願いします。

冠着山 JA/NN-161 SOTA運用

2024-08-14 | アマチュア無線
GWも後半、5月4日の土曜日に、千曲市の冠着山1,252mJA/NN-161にSOTA運用に行ってきた。
On Saturday May 4th, I went to the SOTA activation at Mt. Kanmuritake (1,252m) in Chikuma City.

↓冠着山の鳥居平登山口から登る。

↑Start climbing from Toriihira trailhead of Mt. Kanmuritake.

↓しばらく林道を歩きここから登山道。

↑Walk along the forest road and then start the mountain trail.

↓しばらく登って尾根筋に出る。

↑Climb for a while and reach the ridge.

↓途中の休憩ベンチから見る北アルプス。

↑View of the Northern Alps from a rest bench along the way.

↓無事に山頂到着

↑Arrived at the summit.

↓いつものKX2とPCで運用準備。

↑Prepared for operation with the usual KX2 and PC.

8時前から21MHzで運用開始。
Started operation on 21MHz before 8AM.

21,18,14MHzと降りてくるが、DXは開けて無く、DXは0-QSO。
Operate on 21, 18, and 14MHz. DX CONDX is bad. So 0-QSO on DX.

試しに28MHzに上がってみると何とかインドネシアとQSO。
I tried on 28MHz and a QSO with Indonesia.

ついでに24MHzも出てみたが、こちらは坊主。
I also tried to 24MHz, but 0-QSO.

↓北に見えるのは千曲川沿いの善光寺平と飯綱山と黒姫山か?

↑North side, can see Zenkoji Plain, Mt. Iizuna, and Mt. Kurohime.

XYLの方は、2mFMにて近くの局と5QSOと規定局数を早々にクリア。
XYL quickly cleared 5 QSOs with nearby stations on 2mFM.

Xは山頂周辺の散策に出かけて行った。
XYL went for a walk around the summit.

私は7MHzで国内向けのQSO。
I had a domestic QSO on 7MHz.

国内はまずまずのコンディションでお馴染みさんともQSO。
Conditions were good in JA, and QSO with some familiar faces.

↓2時間ほどで運用を終えて撤収して下山。

↑After 2 hours of operation, I packed up and headed down the mountain.

今日は天気も良く、なかなかのSOTA日和だった。
The weather was nice today, perfect for SOTA.

本日の結果 Today's result

21MHz/CW 3-QSO S2S=1(JA) include
18MHz/CW 1-QSO
14MHz/CW 1-QSO
28MHz/CW 3-QSO YB=1
7MHz/CW 23-QSO S2S=6(JA) include

合計 Total 31-QSO

本日もお相手頂いたor追いかけて頂いた各局様有難うございました。
TNX for all stations who QSO with me or searching for me!

2024.5.04 (8/14 UP)

LG 32型TV 修理 32LB5810 散光板修正編

2024-08-12 | その他修理
前回の作業で課題として残っていた散光板の汚れの件だが、「ジモティ」の掲示板を見るとうちのテレビとほぼ同型の32LB57YMのジャンクが0円で出ていたので、散光板が使えそうだと貰って来た。
All that remains is to remove the adhesive from the light diffuser. I found a 32LB57YM junk TV, almost the same model, for 0 yen on the Jimoty bulletin board.I thought I could use the light diffuser, so I got it.

↓我が家のとはフレームの色が異なる。

↑The frame is a different color than ours.

↓電源を入れると一部表示が見えるのでバックライト切れの様だ。

↑When turned on, some letters were visible, so seems the backlight is NG.

↓取り敢えずお目当ての散光板の所迄ばらす。

↑I took it apart down to the light diffuser.

↓取り出した散光板。

↑The light diffuser I removed.

↓接着剤の付いた散光板と入れ替えて表示試験。

↑I replaced the light diffuser and tested the display.

写真では濃淡が現れているが、実際にはフラットに写っている。
In the photo, there are shadings, but in reality it is flat.

取り敢えずこれで我が家のLG32インチテレビの修理は完了。
For now, the repair of my LG 32-inch TV is complete.

↓残ったテレビの方であるが、こちらもレンズが全て取れている。

↑The remaining TV also has all of its lenses removed.

↓ちなみに2台の主な違いは、リモコン受光部の右にwifiユニットの有/無だ。

↑The difference of two model is a wifi unit on the right side of the photo.

↓貰って来たテレビのバックライトの切れ具合。3個ほど点かない。

↑The backlight of the TV I got. About three of them don't work.

↓うちのテレビから外したLEDストリップを使い、奥と真ん中列を入れ替える。

↑I changed the two line strips with the old LEDs I removed from my TV.

取り敢えず一通りLEDは点く様になった。
For now, all the LEDs seem to work.

↓エポキシ接着剤で落ちてるレンズをくっつける。

↑Attach the fallen lenses with epoxy glue.

↓こんな感じで黒い部分に接着剤を塗って一通り取り付ける。

↑Apply glue to the black parts like this and attach everything.

↓なんとなく見た目ではちゃんと付いた様に見える。

↑At first glance, it looks like it's attached properly.

↓組み立てて点灯させてみると、かなり光点が出ている。なんで??

↑When I assembled and turned on, there were a few light spots. Why??

レンズをくっつける時に、接着剤が硬化してしまいそうなので、慌てて付けたので、レンズのでっぱりを黒い穴に合わせたが、ちゃんと中に入らず少し浮いたり、位置がずれたりしたかもしれない。
When I attached the lenses, I was worried the glue would harden, so I attached them in a hurry, so I aligned the protrusions on the lenses with the black holes, but they didn't go in properly and may have floated a little or been out of position.

一旦くっつけちゃったから、また外して付け直しても黒い穴は埋まってるだろうから、ダメだな。これだとLEDを買ってストリップで交換するしかないかもしれない。
Since I'd already stuck them in, even if I removed them and put them back on, the black holes would probably be filled, so it wouldn't work. I might have to buy new LEDs and replace them with strips.

なんだかジャンクループに陥っている様な、、、、
It seems like I'm stuck in a junk loop...

2024.04.23 (8/12 UP)

① LG 32型TV 修理 32LB5810 バックライトレンズ取付失敗編
② LG 32型TV 修理 32LB5810 失敗原因確認編
③ LG 32型TV 修理 32LB5810 バックライト交換編
④ LG 32型TV 修理 32LB5810 リモコン修理編
⑤ LG 32型TV 修理 32LB5810 散光板修正編
⑥LG 32型TV 2台目修理 32LB57YM

① LG 32inch TV repair 32LB5810 Backlight lens installation failure
② LG 32inch TV repair 32LB5810 Confirm of cause of failure
③ LG 32inch TV repair 32LB5810 Backlight replacement
④ LG 32inch TV repair 32LB5810 Remote control repair
⑤ LG 32inch TV repair 32LB5810 Diffuser plate repair
⑥LG 32inch TV repair 32LB57YM