拓見の撮影記録

訪れた場所や思い出を載せていきます。

春休み特集号その3 東京遠征and境界の彼方イベントin中野サンプラザ

2014-04-04 22:20:50 | 鉄道
春休み特集号最後を飾るのは3月22日~24日の東京遠征です。

この旅のは、3月23日に行われるテレビアニメ「境界の彼方」のイベントに参戦することになったので余った青春18切符を使い行ってきました。

出発は名古屋駅から臨時快速ムーンライトながらで一気に東京へ、出発!








乗ってみた感想なんですが、とりあえず寝れませんww
寒すぎる!!あとシート倒れなさすぎる!!
寝だめしておけばよかったと後悔しました(汗)
途中の沼津で撮影 03時12分







この辺で眠さの限界が…、浅い眠りついて、
気づいたら東京でした
東京駅 05時05分



こんなレア幕出してくれたwwwww




ついて驚いたことが一点。
人が居ないwww
ここ本当に東京かよって思った!
その写真をご覧ください














すごくないですか!?www
田舎者の僕にとっては信じられない出来事でしたwwww

この写真を撮った後に中央線に乗って中野駅へ移動し、イベント会場の中野サンプラザを確認してからコインロッカーに荷物を預け、朝マックしてきました。
それでも時間はちょうど6時ぐらいでした。

7時までマックで仮眠して外出たら先ほどまで誰もいなかった中野サンプラザ前に列が!!なんと物販待機列がすでにいました!!
あの短い間でここまで並ぶとは思ってもいませんでしたwww
しかし私はあくまでもイベントを見に行った身なので、物販はパンフレット買えるだけでいいやと思っていたので、大宮に撮り鉄しに行きましたwww

電気機関車が好きなのでとりあえずカシオペアと北斗星が撮れれば満足だったのですが、待っている間にもたくさんネタが来ました。
調べてもなかったのですが、ラッキーでしたwwww

時間順に載せていきますね

大宮駅 08時05分 185系回送

後ろ

08時12分 651系1000番台回送

08時12分 ホリデー快速富士山 189系

08時47分 武蔵野線直通快速八王子行 205系

08時59分 カシオペア EF510-510

09時19分 651系1000番台回送

09時21分 特急あかぎ651系1000番台+EF210単機

09時31分 北斗星 EF510-513

お初の電車ばっかりでしたwww
それ以外の写真はすべてE231系とE233系なんで載せるのやめときます。

その後、もしかすると黒磯訓練やってるんじゃね?って思ったので尾久に行きました。
読み的中、ちょうど連結作業中でした。

尾久駅 10時00分 EF510-512黒磯訓練













横にフレッシュひたちが居たりとかしてなかなか興奮しました!!

走行風景を赤羽で撮りました
縦アンなので見にくいですが…、どうやって縦にするのかわからないのでこのまま載せます。


本格的な撮り鉄は以上です。
そのあとは中野でイベント参戦→八王子→橋本→友達の家で泊まる、の行動でした。

二日目は半日友達としゃべってから昼に鈍行7時間かけて家まで帰りましたwwwww

以上が東京遠征でした、また夏ごろに行けたらいいなって思ってますw

おまけですが、八王子駅で横浜線待ってたら突然奴がきました…

田端のPF!!
次の日の八王子工臨返空のための単機回送でした。








あとは適当に乗ったものと見たものの撮影しかしてませんwwww

以上です、春休み特集号見てくださってありがとうございました!!