こんにちは。ボキャブラリィ!
昨日は更新できませんで宣言してたのにすみません(´`;
原稿無事アップして落ち着きました!
きついときなど、コメントに励まされました。
本当にありがとうございました!!!
***
今日は、この週末地元の
『日田』が
『天領祭り』というお祭りなので、地元に関する話題です☆
地元の話は、このブログの読者層の方には興味なくてあんまり面白くないかも??
しかもむやみに長文・・・
(゜p゜; ウーン
まあ、イラストとかもあるので、なんとなくお付き合いいただけたら幸いです(´ヮ`人
(イラストはラストの方にがーっと載ってます☆)
***
日田は江戸時代
『天領』という江戸幕府の直轄地の中でも、さらに全国に4つしかない(西国筋;さいごくすじ)郡代という場所でした。
日田の位置的(九州の真ん中あたりにあるのです)に交通の要所だったのが、郡代になった大きな理由なのかな
そして、天領祭りは
江戸時代・天領として栄えた
『豆田町』
・・・ここは今でも江戸の町並みが残ってる観光名所なんですが・・・
で行われる祭りで、
江戸の衣装を着た人たちの大名行列
とか
竹を加工してロウソクの明かりをともした竹灯篭(たけとうろう)を飾る『千年あかり』など
とっても趣あるお祭りになってます♪
今日がお祭りの最終日で、ブログもうちょっと早くアップできたらよかったんですが;
でも竹灯篭は夜が綺麗なので(ちょっとお天気心配だけども)
お近くの方は ぜひとも見に来てください♪♪
***
私は地元がとても好きなので、ちょっとずつですが地元の歴史の勉強とかしてます。
わすれっぽいから、勉強した端から忘れてっちゃって亀スピードですけど(^p^;
それで
知人の方が、
『天領祭り』と5月にある
『川開き観光祭』の年2回発行してる冊子、
『日田時記:ひたじき』に漫画を描いたりもしてます♪
その日田時記がめでたく3年を迎えましたので、今回紹介させていただきます☆
今回の表紙はこちら
イラスト描かせていただきました。
今回は日田の偉人、『広瀬久兵衛:ひろせきゅうべえ』をイメージしたキャラです。
主催の知人の方がいつも素敵に加工してます☆
昨日から地元の本屋さんとかで無料配布中です(^v^)
置いてる場所がそんなに多くないと思うのであんまり見かけないかもですが(@@;
地元大好きな人たちが、地元についてのちょっとした話題や興味を盛り込んで数ページで漫画や文章描いたりしてます♪
日田が、もう少し面白くなるアレコレが、わかる・・・かも!?
私の描いてるのは
『
天孫-不遜+大降臨(てんそん・ふそん・だいこうりん)』という
猿田 彦一(さるた ひこいち)という高校3年生の男の子が、次の
猿田毘古神に任命され、日田の偉人や神様たちと交流を深める(?)まんがです。
地元・日田の 人や神様
↓(クリックで拡大します)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/f4/e4b5c2bfbff67c89d261da609347c45a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/d3/e6d6d258eee56b4d4dce10020e28511c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/c4/b65208a02385484a1da6e2a89b066aae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/ea/5fa0ac2a7c1dc8b774e52a1b5a97cddf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/19/8ddabfa2f1e3f4664cc688a980695cf1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/37/1284dfb7670ab02c7c2d9fb1d4822783_s.jpg)
説明文がないですが、広瀬淡窓(ひろせたんそう)です☆
いつもは6P~8Pくらいの漫画を描いてるんですが、
今回は日田時記3年目で、人物紹介の四コマを描いたのでちょっとだけですがアップ♪
普段雑誌で書いてるキャラたちよりも
暴力的元気かも?
*
*
その他のキャラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3e/560e798313fd44a0906c1b946ec9f509.jpg)
上から
鏡坂 比佐(かがみざか ひさ)
広瀬 求 (ひろせ もとむ)
広瀬 嘉子(ひろせ よしこ)
日田時記を見かけたときは、ぜひぜひよろしくお願いします(^^)
(※今回の四コマの、たすきに書いてる漢字の間違いを発見しました;ミスよん隈の『隈』の字、すみませんでした;)
***
さて、ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました☆(^v^)
あしたはポッキーの日ですね!
地元以外の話で他にかきたい話もいろいろありますし、また更新できたらいいなとおもいます!
でもこれだけは今日言っとかないと☆
みまちゃん11月6日 HAPPY*BIRTHDAY!
プレゼント決まりましたでしょうか!?
あたらしい歳が、たのしい思い出の多いものになりますように♪(*´ヮ`人