となりべや

漫画家 久世みずきのブログホムペです

☆よんでね☆

※目をつぶった顔文字→コレ(><)をコメントに入れると、文章がうまく届かないことがあるみたいです。使わないでいてください!m(_ _)m このブログは久世みずきの個人ブログです。 出版社等には直接問い合わせをせず、質問がありましたら、このブログへコメントをください☆ (非公開希望と書いてくだされば、そのコメントは公開いたしません) コメントを受け付けていますが、不特定多数の人が見ている場所ですので、言葉遣いに気をつけて頂きますようお願いします。 公開するのに適切でないと判断したものに関しては非公開とさせていただきます。 ネタバレ回避などで、特に問題がなくても非公開にさせていただく場合もあります。反映されたか気になる方もメッセージで聞いてください☆ なお、このブログの文章・イラスト等の著作権はすべて久世みずきにあります。 無断使用・転載は禁止です! よろしくお願いします♪

夏の思い出3

2015-09-05 01:22:24 | にっき
こんばんはユーモア!


真代家6巻発売に、たくさんのコメントありがとうございました…!
+。゜m(_ _)m +。・


感想(長文だったりのも@@)や、買うよというコメント、とても嬉しいものばかりでした!
メモとかドラマCDへの感想とかも、発売後はすっごいドキドキしてるので、本当ありがたかったです。
大感謝!
ハロウィンのとか、描いてて私も楽しかったです(^p^)

この先の展開も、楽しんでもらえるよう頑張ります~~~!!
最終巻まで、もうしばしお付き合いいただけると嬉しいです…!(*´v`人



リクエストも色々ありがとうございます(@ヮ@)♪
参考にさせていただきます!!

自分ちのキョーダイ話なんかは ほほえましいですね!
私は男キョーダイがいないので、話聞くといつも新鮮な驚きが多いです☆

合宿免許、やってるとことやってないとこがあるので、行きたい県とかの調べてみると良いかと思います☆

私は宮崎で取りました。
教習所あとの試験が、大分に戻って取らなきゃいけなかったので、それはちょっと面倒でした。

大分といえば、私は日田市に実家が有りますよ~!
小鹿田焼きも大好きです!!飛びカンナとかの柄が可愛い…!色合いも好き。
親戚の方窯元なんですね、すごい!
一度小鹿田焼きの里に行ってお茶碗買ったことあります。
引っ越しの時に東京に持ってきたかったけど、両親も気に入ってガッツリ使ってたのでゆずりました。笑
また小鹿田焼きのお茶碗にしたいけどなかなか買いに行けてないので、うちにはまだお茶碗が有りません。


…と話がそれて来ましたが、合宿免許は本当におススメです!
中には、安くて合宿所に泊まれるのを利用して、わざと仮免とかの試験に落ちて(受かったら合宿所出ないといけないので)サーフィンやるためにぎりぎりまでとどまるっていう猛者もおりました。
褒められたもんでもないけど頭いいですね。笑

長野かなんかの合宿所がすごく人気らしいです。
めっちゃリゾートぽい(プールとかもある)とこも有りますよー!
そういうとこは若干お高めですが☆

インクは、私は開明墨汁を使ってます。
あと、メジャーなのはパイロット(PILOT)の製図用インクです。
証券用じゃなくて製図用の方☆
墨汁と製図用インクがおススメですが、デリータのは値段も安いし使い心地も悪くなかったなーと思います!
アイシーのは使ったことないや。今度試してみようかな。
最近はミリペンで描かれる方も増えてきましたね!

トーンは好きな柄を買うので良いかなーと思います(^^)
値段高いやつはグラデとかがきれいだったりします☆
夢に向かってファイトです!!

イラリクありがとうございます!
かけそうだったら博麗霊夢ちゃん描いてみます☆
遥貴のあとになるので、ずいぶん後かもしれません…が…(@v@;

真代家のグッズ、気にしてくれてありがとうございます!
サマフェスとかで生写真とか缶バッチにはしていただいたので、ちゃおのイベントとかには売っているかもしれません。
ファンレターのお返事でも、封筒に入れられそうなものを何か作れたらいいなと思ってます☆

***


さてさて、なんか前置きがずいぶん長くなってしまい(@@;
もしかしたら前置きの方が長いやも。


前回の夏の記事の続きです☆




神戸のサマフェスが終わり、8月に軽井沢のイベントに出させて頂きました。

軽井沢初めてで、イベントの前日から行って観光とかしたのですが、とっても素敵なとこでした。
アウトレットすっごい大きいし旧軽銀座楽しかった。
避暑地っていうのが納得でした!

ぶらぶらしてた時に見かけた 神社と左側は教会

なんか神社と教会が隣同士って面白い。
どっちも神様だから、間違ってない…の??
いや、それでいいの??笑

イベントは、ちょっと駅からとか遠いところを、しかもやや雨の中、来てくれて本当にありがとうございました!

午前午後とあって、午後はちょっと漫画講座(いつも以上に;)モタついちゃったなあというのが心残りですが。
サマフェスよりもゆっくり話とかできたし、とっても楽しかったです!
帰りに駐車場で担当さんとバス待ってたら、車から手を振ってくれた子とかもいて、きゅんっきゅんしました///
担当さんと観覧車に乗ったら、担当さんがやや高所恐怖症らしいとわかったのもいい思い出ですw


イベントでお世話になった皆様、来てくれた方には改めて、ありがとうございました!!



神戸のサマフェスのミニサイン会&軽井沢のイベントでもらったお手紙♪


次は、真代家6巻の追記記事の予定です☆
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする