となりべや

漫画家 久世みずきのブログホムペです

☆よんでね☆

※目をつぶった顔文字→コレ(><)をコメントに入れると、文章がうまく届かないことがあるみたいです。使わないでいてください!m(_ _)m このブログは久世みずきの個人ブログです。 出版社等には直接問い合わせをせず、質問がありましたら、このブログへコメントをください☆ (非公開希望と書いてくだされば、そのコメントは公開いたしません) コメントを受け付けていますが、不特定多数の人が見ている場所ですので、言葉遣いに気をつけて頂きますようお願いします。 公開するのに適切でないと判断したものに関しては非公開とさせていただきます。 ネタバレ回避などで、特に問題がなくても非公開にさせていただく場合もあります。反映されたか気になる方もメッセージで聞いてください☆ なお、このブログの文章・イラスト等の著作権はすべて久世みずきにあります。 無断使用・転載は禁止です! よろしくお願いします♪

ちゃおホラーコミックス発売中&α

2015-11-01 23:12:41 | にっき
こんばんはユーモア!

前回までの記事にコメントありがとうございました。
イラストへの感想嬉しかったです♪

瞳、キラキラさせたいと思って塗ったとこなので見てもらえてよかった♪

りんごちゃんのなまえも出てくるとは思わず嬉しい驚きでしたー!!
たしかに、クリスマスいいかもしれないです…!
時間が許せばぜひ描きたい!!!


デジタルは練習を兼ね&画材の片付けとかもないので最近ブログアップのイラストはもっぱらデジタルです。
真代家のコミックスはラストまで&今後もチョイチョイはアナログで描きたいなと思います。
でも、今はペンタブですが、液タブ買ったらまたデジタル使う率が上がるかもしれない。

最近、真代家の予告カットはカラーも白黒もデジタルなことが多いです。
まんスクもトーン作業はデジタルでした(12月号は実家に帰ってたので全部アナログにしましたが☆)
トーン貼りは断然デジタルの方が早いですね!
ただ、アナログ以上にセンスが問われる感じで、難しい!(@p@;

ポーズの描き方は、自分で鏡で見れそうなものは見たり、そのポーズをやってみたりします。
おんぶとか自分でできないものは、おんぶで画像検索して、その構造(足がここら辺に来るとか、重さで前かがみになるとか)を簡単に分析してみて、それをもとに絵をかきます。
自分でポーズとってみるのも、どっちかと言うとそのポーズの構造を知るためにやってる感じかも☆
しかし難しいものは難しい…うう、精進。。。

↑ちょっとは役に立つ話に…なってる??(@p@)



ハロウィンパーティ楽しそうです!!

うちの近所も、小学生の子たちがみんなでまわってお菓子もらったりしてました。
かわいい///

渋谷行ってみたかったけど、今年も結局テレビで眺めてただけでした。
それにしてもすごい人でびっくり。
来年は見れるかな~~~



さて、ハロウィン過ぎたけど、お化けの漫画の話です。

ちゃおホラーアンソロジー
衝撃告白! 私たちの心霊体験 発売中です!






こわーい作品が収録です!(((@曲@;)))

ぜひぜひお手に取ってみてください☆


最高の壁ドン アンソロジーもすでに知ってくれてる方いて、本当ありがとうございます!

今ちょうどその原稿中です♪
楽しみにしてくれてるんだ!!と思って、ますます張り切って頑張りますね!(*^○^*)/


そして+α…


またもちゃおツアーをお知らせしそびれました;;;;

もう一週間先だと勘違いしてました・・・(;_;)

なので編集部ブログを。。。→をクリック!

すごい楽しそうですね!
11月最高のスタートイベントだったかも!

そう、11月スタートですね!
またどうぞよい一週間を…!!!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする