こんばんはボキャブラリィ
ラストに潤のイラスト追加したので再投稿しましたm(_ _)m
***
色々やってたら、こんな時間になってしまいました;あわ…
DXへの感想コメント、本当にありがとうございました!!
うっかりネタバレコメもすぐ公開にしてしまって配慮足りなかったらすみません!
コメント、長文でもらえたりしたのも嬉しかったです!
真代家、チョイチョイ話進んでるので、今後も見守って頂ければと思います(^人^)
修学旅行楽しそう!!!
京都ずいぶん行ってないな~~~
すごく行きたい。
私の青春については、また書き出すと長くなりそうなので、機会あれば…☆
すっかり日付も変わりましたが、小説コイル祭り第4弾です!
その前に要注意!点ですが、
こちらは完璧にコイルファンの一人としての私の趣味でやっていることなので、原作者の方々、出版社の方々とは何の関係もありません!
そこらへんのとこ、どうぞご理解をお願いいたします!
イラスト、結局あんまり手を入れられずじまいでした。メガネかけさせてみただけ(^p^;
しかも床に寝っころがってるの、すごい痛そうっていう…;
とまあ、色々反省の残るイラストですが(@v@;
内容は、コイル全巻を通してのこの4巻、かなり重要で、トクベツお気に入りの巻の一つです…!
4巻は、夜の学校での電脳肝試しがなんといっても見所ですね!
マイコ先生の「最後の夏休みだから」という言葉にじんとします。
とくに、小説版コイルのヤサコたちにとっては、『メガネを使える最後の夏休み』でもあるわけで…
自分がコイルの世界の子どもだったら、もうきっと半端なく切なかったり特別な夏休みになるんだろうなぁ、なんて思ったりもしました。
イラストは、肝試し前のハラケンの怪談(ミチコさん)の話。
このミチコさん話は、アニメもかなり怖かった記憶があるけど、小説もすごいコワイです。。。
小説版はそのあとのフミエちゃんがあっちに迷い込む瞬間もすごくこわいんですよね…
あ~それもアニメもだったか…たしか黒電話とか出てきたりしてぞくぞく~っと。。。
この肝試し回は、アニメも小説も、本当好きです。
階段話のシーンは、コメントにもあった、ダイチとふみえちゃんが可愛い!
フミエちゃんに対して少し優位に立ったダイチがいじわるいうとこ→結局フミエちゃん復活で
「やっぱりフミエちゃんをよみがえらせるのはダイチしかいない」ってヤサコが考えるとことか、とってもかわいいです。
ダイチは小説版で、明確に怖がりな表記はないですが(むしろかなりイケメン対応?)
もしかしたら怖がりかも、という感じでイラストはそうしました。
というのも、
そのあとフミエちゃんが行方不明になって、ダイチがもうそれはあっさりと自然に助けに行く流れのところ…
本当にかっこいいしニヤついてしまいます(^p^)
ダイチが実は怖がりだったのに、フミエちゃん救出には何の迷いもなく行った…みたいなのだと私的に萌える!
ので、イラストはちょっと怖がってる☆
もしかするとアニメの印象が強いままに描いて、そっちのイメージに近いのかもですね。
小説版のダイチは、ことあるごとに本当イケメンです!
フミエちゃんとのバタバタは相変わらずですが♪
すっかり肝試しの話ばかりになりましたが、4巻は色々イサコもヤバい感じになっていて、とにかくドキドキハラハラする巻でした!
そして5巻へ。。。
それはまた次の機会に☆
(^^)/
今日、潤の誕生日でしたね!(コメントありがとう!!!)
イラスト描けるかな~~~
描けたら更新します☆
今日も良い一日を!
***描けました~(^^)↓
ラストに潤のイラスト追加したので再投稿しましたm(_ _)m
***
色々やってたら、こんな時間になってしまいました;あわ…
DXへの感想コメント、本当にありがとうございました!!
うっかりネタバレコメもすぐ公開にしてしまって配慮足りなかったらすみません!
コメント、長文でもらえたりしたのも嬉しかったです!
真代家、チョイチョイ話進んでるので、今後も見守って頂ければと思います(^人^)
修学旅行楽しそう!!!
京都ずいぶん行ってないな~~~
すごく行きたい。
私の青春については、また書き出すと長くなりそうなので、機会あれば…☆
すっかり日付も変わりましたが、小説コイル祭り第4弾です!
その前に要注意!点ですが、
こちらは完璧にコイルファンの一人としての私の趣味でやっていることなので、原作者の方々、出版社の方々とは何の関係もありません!
そこらへんのとこ、どうぞご理解をお願いいたします!
イラスト、結局あんまり手を入れられずじまいでした。メガネかけさせてみただけ(^p^;
しかも床に寝っころがってるの、すごい痛そうっていう…;
とまあ、色々反省の残るイラストですが(@v@;
内容は、コイル全巻を通してのこの4巻、かなり重要で、トクベツお気に入りの巻の一つです…!
4巻は、夜の学校での電脳肝試しがなんといっても見所ですね!
マイコ先生の「最後の夏休みだから」という言葉にじんとします。
とくに、小説版コイルのヤサコたちにとっては、『メガネを使える最後の夏休み』でもあるわけで…
自分がコイルの世界の子どもだったら、もうきっと半端なく切なかったり特別な夏休みになるんだろうなぁ、なんて思ったりもしました。
イラストは、肝試し前のハラケンの怪談(ミチコさん)の話。
このミチコさん話は、アニメもかなり怖かった記憶があるけど、小説もすごいコワイです。。。
小説版はそのあとのフミエちゃんがあっちに迷い込む瞬間もすごくこわいんですよね…
あ~それもアニメもだったか…たしか黒電話とか出てきたりしてぞくぞく~っと。。。
この肝試し回は、アニメも小説も、本当好きです。
階段話のシーンは、コメントにもあった、ダイチとふみえちゃんが可愛い!
フミエちゃんに対して少し優位に立ったダイチがいじわるいうとこ→結局フミエちゃん復活で
「やっぱりフミエちゃんをよみがえらせるのはダイチしかいない」ってヤサコが考えるとことか、とってもかわいいです。
ダイチは小説版で、明確に怖がりな表記はないですが(むしろかなりイケメン対応?)
もしかしたら怖がりかも、という感じでイラストはそうしました。
というのも、
そのあとフミエちゃんが行方不明になって、ダイチがもうそれはあっさりと自然に助けに行く流れのところ…
本当にかっこいいしニヤついてしまいます(^p^)
ダイチが実は怖がりだったのに、フミエちゃん救出には何の迷いもなく行った…みたいなのだと私的に萌える!
ので、イラストはちょっと怖がってる☆
もしかするとアニメの印象が強いままに描いて、そっちのイメージに近いのかもですね。
小説版のダイチは、ことあるごとに本当イケメンです!
フミエちゃんとのバタバタは相変わらずですが♪
すっかり肝試しの話ばかりになりましたが、4巻は色々イサコもヤバい感じになっていて、とにかくドキドキハラハラする巻でした!
そして5巻へ。。。
それはまた次の機会に☆
(^^)/
今日、潤の誕生日でしたね!(コメントありがとう!!!)
イラスト描けるかな~~~
描けたら更新します☆
今日も良い一日を!
***描けました~(^^)↓
この時期ほんと好きですわ…(笑)
おお~!コイル!懐かしいぃ~(`・ω・´)中学校時代、学校から帰ったらめっちゃ読みましたよ…私も古き←?コイルファン
メガネといえば、ヤサコのメガネと似たメガネ持ってるんですよ~( *´艸`)うふふ。
丸メガネです!自分の中ではトレンドハードル高めなアイテムですけどね。
潤君のイラストすっごい、いいです!お花にあいます(●´ω`●)ほんと。
最近暑いから、ラムネが恋しい♥仲に入ってるビー玉かわいい♥←?開けた瞬間たまに爆発しますけどね。
ラムネしぶき(笑)
あ、長文失礼しましたー。なんか(・ω・)
潤おめでとぉ!
イラストの潤かっこいい\(//∇//)\
私、潤が好きすぎてやばいです
特に今回のDXのお話はキャーーーでした!!
では失礼します♪
中間テストで忙しくて、コメントが今更な感じになってしまいましたが、嬉しかったです!!
私もカゲプロの小説の最新巻(6巻?)を買ったもののまだ読めていません泣
演劇も、勉強も頑張ります!
そして、お金も頑張って貯めてコミックを買いたいと思います笑
ではでは!
少し遅れましたが・・・
潤兄が一番好きなキャラなので!
ではでは!何度もすみませんでした!
潤兄相変わらず、カッコイイ~★
さっき、ちゃおランドをチェックしていたら、
来月号のとこに真代家描き下ろし31ページ
と書いてありました。。
この描き下ろしというのは、コミックには
収録されないということですか?
発売が近くなったらで良いので、教えてください!
お願いします。m(_ _)m