先日『マツダがMINEサーキットを取得』する影響で、今年の全日本戦は
どうなるのー?ということを書きましたが、MFJのHPでもMINE大会の
中止が発表されましたね。
これで今シーズンの全日本はJSBが全7戦、それ以外のクラスは全6戦という
ことになりました。。。少な~いっ。寂し~いっ。(;_;)
WGPでいったら約半分、BSBでいったら約4分の1のレース数ですよ!
これでチャンプが決まるというのも、果たしてどーなのか?とちょっと
思ってしまいますが、今シーズンの全日本はどうなるんですかねー?
昨日、レース雑誌をチラっと立ち読み(立ち読みかい!)したら、JSBでは
スーパーポールを採用するそうですね。これはちょっとは面白そうですが。
でも一日のレーススケジュールを考えると『ホントに大丈夫かい?!』と
思うところも。。。
ただでさえ開催クラスが多くて、予選日なんかは次から次へと各クラスの
走行があって、コースサイドをろくに移動もできないままの観戦を、現在は
強いられていますからね。(って単に私がマニアなせいで、そう思うのかも
しれませんが(^^;)
開催する側も参加する側も見る側も、全ての人にとってよい方法ってのは
なかなか難しいとは思いますが。。。
全日本が盛り上がる方向へと進んでいってほしいものですねぇ。
どうなるのー?ということを書きましたが、MFJのHPでもMINE大会の
中止が発表されましたね。
これで今シーズンの全日本はJSBが全7戦、それ以外のクラスは全6戦という
ことになりました。。。少な~いっ。寂し~いっ。(;_;)
WGPでいったら約半分、BSBでいったら約4分の1のレース数ですよ!
これでチャンプが決まるというのも、果たしてどーなのか?とちょっと
思ってしまいますが、今シーズンの全日本はどうなるんですかねー?
昨日、レース雑誌をチラっと立ち読み(立ち読みかい!)したら、JSBでは
スーパーポールを採用するそうですね。これはちょっとは面白そうですが。
でも一日のレーススケジュールを考えると『ホントに大丈夫かい?!』と
思うところも。。。
ただでさえ開催クラスが多くて、予選日なんかは次から次へと各クラスの
走行があって、コースサイドをろくに移動もできないままの観戦を、現在は
強いられていますからね。(って単に私がマニアなせいで、そう思うのかも
しれませんが(^^;)
開催する側も参加する側も見る側も、全ての人にとってよい方法ってのは
なかなか難しいとは思いますが。。。
全日本が盛り上がる方向へと進んでいってほしいものですねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます