MKB

日常の出来事や大好きなロードレースのことなど。

全日本Rd.6もてぎ

2017-08-22 | レース/全日本
全日本第6戦もてぎが先日行われ、シリーズも後半戦に突入しましたね~!
8耐後、どんな流れになるのかな~?と期待を持ってお家でネット観戦しましたが、8耐とあんまり変わらない勢力図だったような?(^_^;

決勝では序盤こそ、ヤマハの2台にヨシムラの津田選手が付いて行ってましたが、途中オーバーラン。(´⌒`) その後はまたしてもヤマハの独壇場を許してしまいました。残念~。

勝ったのは野左根選手!終盤まで続いた中須賀選手とのドッグファイトを制して、見事今季2勝目を挙げました!
野左根選手は今回予選でもP.P獲得でしたし、前回のもてぎでも初優勝♪と、もてぎとの相性が抜群ですね♪そしてヒジョ~に乗れている!今季ものすごく成長したなぁ♪という印象を受けました。(^^)

対して、今回もまたもやトップを走行していたのに終盤で転倒を喫してしまった中須賀選手。(涙)も~17インチタイヤに呪われてる?!(^^; 本当に17インチタイヤとの相性が悪いですねぇ。
レース後のコメントを見ると、今回の転倒はまだまだタイヤの特性をつかみきれていないのが原因のようですが。中須賀選手の乗り方とタイヤの特性が合わないんですかねぇ?
解説をしていた青木宣篤選手によりと、タイヤをズリッと滑らせた時の許容範囲が17インチのほうが狭くて、16.5の時よりも簡単に転んでしまうみたいですね。
でも青木選手によると『ライダーが慣れるしかない』みたいなので(^^; 早く中須賀選手も慣れて、今まで通りに乗れるようになるといいですねっ。
って、ライバルながらも思ってしまいました。(笑)


しかしタイヤの調整とかマシンのセッティングとか、素人にはわからない難しさがあるんだろうなぁと、今回のレースを見てつくづく思いました。
今回『も!』転んでしまった中須賀選手に始まり、8耐であんなにいい走りを見せていた巧選手も、今回は調整がうまくいかなかったということで予選6番手、決勝ではトップから離されての3位と勢いがなかったですし。
モリワキも、裕紀選手は今回予選からいい走りを見せて、決勝でも今季ベストリザルトの4位となりましたが、今回から新しいパーツを投入したという清成選手は、調整がうまくまとめられなかったようで、予選から全くいいとこナシ。。。で、決勝も7位の結果。(ToT)
清成選手の予選の走りをチラッと映像で見れましたが、全開走行には程遠く、全く攻められない、アタック出来てない感じに見えましたからねぇ。本当にセッティングというのは難しいんだなぁと思いました。

今年はね、どのチームにとってもタイヤが変わり、マシンも新型となり。。。といろいろ変わったことで、セットアップも大変なんだろうなぁと思います。それでも選手&チームは少しでも進歩していけるように日々頑張ってくれていると思いますので、ファンとしては温かい目で見守り(笑)少しでも早く、万全の状態に整った中での戦いが見られることを期待して、楽しみに待っていたいと思います。

清成選手も『勝つためのマシンを作るために』『この位置を走るために戦っているわけではないので、あきらめずに上位を目指したい』とコメントを残していましたので☆(この言葉が聞けて嬉しかったです♪)私も諦めずに応援を続けたいと思いますっ。

今のところ最終戦鈴鹿は観戦予定にしていますが。その頃にはいいバトルが見られるといいなぁ♪

今日もポチッと一押しお願いします~♪ (^^)/
コメント    この記事についてブログを書く
« 【2017年8耐】総括(4) | トップ | おめでとう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レース/全日本」カテゴリの最新記事