昨日は久々に庭仕事に精を出しました。お陰で今日は体中が痛いです。(-_-; 持病の腰痛も出てしまい今日はちょっとブルー。。。
しかし作業のほうは無事に終了しました!昨日の朝は少し雨が降るあいにくのお天気だったので、作業を無事終えられるか心配もありましたが、その後雨は上がり時折日差しも見えるくらいに回復したので良かったです。
そして今回は、苦手な虫ちゃんたちにもそんなに遭遇しなくて済みました♪出会ってしまったのはカナブンの幼虫とカマキリの卵、ミミズくらい。。。だったかなぁ?コレくらいならね、まだ許せるので良かったです。(^^;
行った作業は、玄関先の北側に鉢を置いてあったせいで花も咲かなくなり、まるで元気のなくなってしまった松葉菊の庭への移植と、プランターの中でエライ勢いで増えてしまったガザニアの株分け及び、庭への移植。そして枯れた株から新芽がみるみる大きくなって復活したキダチアロエの株分けを行いました。
あとは家の周りの雑草取り、空いた植木鉢の片付け、その日に新聞屋さんから頂いたばかりのユリ(今年はオレンジ!)の植え付けなどなど。
こうして文字にすると簡単な作業のように感じますが、実際の作業はおよそ5時間にも及ぶものでした。(-_-;
今回はダンナくんも手伝ってくれたのでそんなに大変ではなかったですけど、やっぱり大変でした。(どっちだよ)今回移植した植物たち、無事に根付いてくれるといいなぁ。皆、お義父さんたちからの頂き物なので特に。。。
今週末には、いよいよお庭大改造の総仕上げ!雑草除けのグランドカバーの植え付け作業が待っています。またまたしんどい週末となりそーですが、これで重労働の雑草取りが楽になるなら。。。頑張らなくては!
しかし作業のほうは無事に終了しました!昨日の朝は少し雨が降るあいにくのお天気だったので、作業を無事終えられるか心配もありましたが、その後雨は上がり時折日差しも見えるくらいに回復したので良かったです。
そして今回は、苦手な虫ちゃんたちにもそんなに遭遇しなくて済みました♪出会ってしまったのはカナブンの幼虫とカマキリの卵、ミミズくらい。。。だったかなぁ?コレくらいならね、まだ許せるので良かったです。(^^;
行った作業は、玄関先の北側に鉢を置いてあったせいで花も咲かなくなり、まるで元気のなくなってしまった松葉菊の庭への移植と、プランターの中でエライ勢いで増えてしまったガザニアの株分け及び、庭への移植。そして枯れた株から新芽がみるみる大きくなって復活したキダチアロエの株分けを行いました。
あとは家の周りの雑草取り、空いた植木鉢の片付け、その日に新聞屋さんから頂いたばかりのユリ(今年はオレンジ!)の植え付けなどなど。
こうして文字にすると簡単な作業のように感じますが、実際の作業はおよそ5時間にも及ぶものでした。(-_-;
今回はダンナくんも手伝ってくれたのでそんなに大変ではなかったですけど、やっぱり大変でした。(どっちだよ)今回移植した植物たち、無事に根付いてくれるといいなぁ。皆、お義父さんたちからの頂き物なので特に。。。
今週末には、いよいよお庭大改造の総仕上げ!雑草除けのグランドカバーの植え付け作業が待っています。またまたしんどい週末となりそーですが、これで重労働の雑草取りが楽になるなら。。。頑張らなくては!
私のカイロプラクティックサイトで
こちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。
紹介記事は
http://healthy.livedoor.biz/archives/50298382.html
です。
これからもよろしくお願いいたします^^
キダチアロエ、ガザニアは食用ではありません。アロエは食べようと思えば食べれますけどね♪
あ、私が庭仕事と言うのはガーデニングは楽しんでやるもの、だと思うからです。楽しんでやれない私にとっては、やはりあくまで仕事なのです。。。