MKB

日常の出来事や大好きなロードレースのことなど。

WSB-Rd.6-第二日目の様子

2008-06-01 | レース/WSB
第2日目の清成選手の結果は、QF2では1'50.624のタイムで総合20番手となり(トップからは+1.400)SP進出ならず。(涙)残念!FP2では1'50.981のタイムで21番手(同+2.098)でした。天候晴れ、路面はDry。

この二日目も大いなる時差のためLT観戦は出来ず。リザルトを見ての状況分析&想像を膨らますこととなりました。
二日目も清成選手の調子はいまひとつ上がらず、両セッション通してまたしてもピットインに10分近くの長~い時間を費やし、出たり入ったりを繰り返していました。未だにマシンセッティングがピシッ!と決まらないんですかねぇ?
特にQF2では予選だったにも関わらず、アタックらしいアタックをした形跡が見られな~い!マシンの調整→確認走行をしているうちに時間切れ。。。となったようにも見受けられました。う~む、これは極めて深刻?
心配になってホンダHPのレポを見てみると、この不調は電気系にトラブルを抱えていたこと、さらには大会直前に行われた鈴鹿テストの影響で時差ボケと、体調も万全ではなかったことが影響していたようでした。
清成選手自身のコメントにもありましたが、せめてQF2でトップ16に入れていれば、SPでの逆転も可能でしたけどねぇ。今回はそこまでにも至らないほど、ちょっと苦戦していたようでした。残念。

前戦の初表彰台から一転、今回は苦戦を強いられている清成選手ですが、厳しい状況の中でも救いに思えたのは、FP2のラスト6周は51秒台の比較的速いペースで連続走行を行えていたこと!今までずっと忙しくピットインを繰り返していましたが、最後に来てマシンの調整もある程度出来て、落ち着きを取り戻せたのかな~?とも思えた状況に、ちょっと明るい兆しが見えてきた感じ?もします。
決勝までにあともう1セッション走れますからねっ。そこで何とか少しでもいい状態に出来ることを祈っています!そして決勝では後方からの追い上げ、期待してます!頑張れ~清成選手!

この二日目には芳賀選手、チェカ選手、シャウス選手、ベイリス選手らが転倒を喫してしまったようでしたが、幸いほとんどの選手に大きなダメージはなかったようです。ただQF2で転倒した芳賀選手だけはCRASH.NETMCNの記事によると、鎖骨骨折のダメージを負ってしまったようでした。 (;;)
それでも芳賀選手は痛みをこらえて果敢にもSPに挑戦!予選16番手から10番手へと、大きくジャンプアップすることにも成功しました!すごいです!
この状態で芳賀選手は、決勝を走れるのかどうなのかわかりませんが、今年こそ!のチャンプを狙っている以上、欠場ノーポイントだけは避けたいところですよね。。。でも無理をして身体を壊してほしくもないし。。。ファンとしても複雑な心境。(-_-; 一体どうなることやら?ちょっと心配です。

SPの結果P.Pを獲得したのは、なんとチェカ選手!初P.P獲得です!。。。清成選手と同じチームで、なぜにこんなに差が出るのか?と考えると私も大変に悔しいのですが、このことが同じチームメイトの清成選手にも好影響を与えてくれることを願います。。。
2番手にはノイキルヒナー選手が付け、以下ベイリス選手、ファブリツィオ選手とドゥカティ勢が続いてここまでがフロントロー。
日本勢は加賀山選手が8番手に付け、青山選手も今回初SP進出を果たし、少し順位は落としましたが14番手の位置に付けました。初日から好調をキープしている青山選手、決勝ではどこまで食い込んでくれるか?注目ですね。(^^)
玉田選手、中冨選手も今回SP進出を逃し、後方の18、22番グリッドからのスタートとなりますが、追い上げレースに期待してます。頑張ってくださ~い!


今日もポチッと一押しお願いします~♪ (^^)/
コメント    この記事についてブログを書く
« WSB-Rd.6-第一日目の様子 | トップ | WSB-Rd.6-Race1,2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レース/WSB」カテゴリの最新記事