ぐうたらの嵐

ぐうたら子(50代)のマンガ絵日記

長女子と、お弁当。

2016-05-04 | ブログ

 


ワタシは 大体、毎日、お弁当を作っています。




ワタシは、眠い日も、ダルイ日も 寒い日も

1番に家を出る、長女子に合わせて

お弁当を 作ります。



次女子と、三女子は 学生ですが、


長女子は 社会人なので、1個 200円です。





その日は お弁当は 長女子だけでした。


長女子は 少し、寝坊して、

慌てて 出掛けて行きました。









そして、長女子は










お弁当を 忘れて行きました。






うちの、コタツの机の上や

キッチンのカウンターの 上は、

いつも、散らかっていて


持って行こう!と、思うものを 置いても

紛れて、忘れてしまう事も 多いのです。


だから、ワタシは 長女子が お弁当を 忘れないように

座る近くに に、置いておいたのです。


それなのに・・・





気付いた時は 長女子が 職場に着く頃でした。


仕事中は 携帯は触れませんが




でも、忘れた事だけは

ラインしておこうと、思いました。




















ワタシは 恐怖に かられました。





カウンターに 置いてあった




お弁当が、ありません・・・


オーマイガー!

アンビリーバボー!






き・・・・



昨日の、お弁当箱がないでーーーーー!?





わーーーーーーー!

なんと、長女子は 昨日の夜、自分で 置いた

空のお弁当箱を また、持って行ってしまったようでした。




長女子ーーーーーー!

長女子! 大変!

お弁当、間違えてるでーーーーー!


ワタシは、職場に電話したい気持ちを 必死に押さえて

ラインしました。



長女子が どうか、

お弁当箱を 開ける前に 気付きますように・・・

と、祈りながら。



                   (続く) (;´∀`)ノ


にほんブログ村      本日もお越し頂きありがとうございます。
   
人気ブログランキングへ

今日の ブログを 読んで頂いて 

空のお弁当箱、持ったら、わかるんじゃないの? と

思う方も おられると 思います。

残念ながら、前日の お弁当箱は

ゴハンが 保温ジャータイプで 重かったのです。

そして、彼女は とても、急いでいました。


それから、弁当箱 洗わずに 寝ちゃうのかい?

と、驚かれる方も おられる方も いると思います。

はい、9時以降に 出された弁当箱は 

残念ながら、大体、洗われません。

理由は、ワタシが ぐうたらだからです。(;´∀`)

そのため、うちでは、お弁当箱は 一人、2個ずつ、常備されています。

 恥ずかしいね。(;´∀`)ゝ゛

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする