終わったとしか言いようがないです・・・。守備がまた以前のルーズさに戻り、これだけ決定機を外していたら、勝てるわけがないよ(号泣)。マドリードだってかなり手を抜いてくれていたのに。(ロビーニョが点を入れたときは本気で憎悪を覚えてしまった。)
アイマールは最初から55分と決まっていたのかな。ベンチでの表情が何度も映ったけれど、痛々しくて見ていられませんでした。
降格決定?と思いましたが、まだ最後の希望はあって、マジョルカ戦に勝てば他のチームの勝敗に関係なく残留できます。サラゴサが今18位の降格圏内であることを考えると不思議なのですが、バジャドリードも降格に絡んでいて、かつバジャドリード-レクレの直接対決があるのでそういうことになります。
でも、今節マジョルカはバルサに逆転勝ちをして、UEFA圏に1ポイント差。グイサはピチーチ争いの真っ最中。1年半アウェイで勝利のないサラゴサがマジョルカに勝てる見込みは・・・事実上ほとんどないですよね(涙)。でも、仕方がない。自力での残留の希望が残っている限り、後一週間だけ応援しなくては・・・。
アイマールは最初から55分と決まっていたのかな。ベンチでの表情が何度も映ったけれど、痛々しくて見ていられませんでした。
降格決定?と思いましたが、まだ最後の希望はあって、マジョルカ戦に勝てば他のチームの勝敗に関係なく残留できます。サラゴサが今18位の降格圏内であることを考えると不思議なのですが、バジャドリードも降格に絡んでいて、かつバジャドリード-レクレの直接対決があるのでそういうことになります。
でも、今節マジョルカはバルサに逆転勝ちをして、UEFA圏に1ポイント差。グイサはピチーチ争いの真っ最中。1年半アウェイで勝利のないサラゴサがマジョルカに勝てる見込みは・・・事実上ほとんどないですよね(涙)。でも、仕方がない。自力での残留の希望が残っている限り、後一週間だけ応援しなくては・・・。
いや毎年辛いかも?最後一試合他力本願ではありますが一緒に応援しましょう!あとオスカルアレは決めてほしかった
結局ブログを書いていてただ一つだけ良かったことは、アイマールを応援している方たちとお知り合いになれたことかな。それはすごく嬉しかったし、心強かったというか、ブログを書いていく上で励みになりました。
後一週間・・・。これほどファンに苦しみを与えてくれる選手というのもなかなかいないような気がしますが、最後まで応援したいです。
オスカル、Aupaで集中砲火を浴びています。あそこにいたのがアイマールだったらと思うと自信がないので(苦笑)、責める気にはなれませんが、でもでもあの瞬間は「やったあ!」と思ったんですよねえ(涙)。
しおんさんの気持ちそのままに『ロ、ロビーニョ~!!空気読めよ!』って。
しかしながら、何度も点が入って良いチャンスもあったわけで、、。今年こうなった理由の集大成といったところなんですかね?
早く次の試合が見たいような見たくないよーな辛い日々が始まりましたっ。うぅ
でもでも、そうなんですよね、あんなに決定機を外していては・・・。オリベイラにもロビーニョとほとんど同じくらいイライラ。マドリードの選手たちは、「手抜きしてやったのに、これでも勝てないなんて、ほんとあいつらしょうがないな。」と試合後話したに違いありません。
お仕事、お疲れ様です。かえってお仕事していたほうが気が紛れていいかもしれませんよ~。