A Day In The Life

日常のあれこれなどを・・・

ロシア人とユーロ

2008年06月11日 15時57分58秒 | Preseason 2005,06,07,08,09,10
今日こそ何のニュースもないのでブログをお休みする良いチャンスだったのですが、なんとなく習慣で。

サラゴサのニュースは三つほど。
マルセリーノは7月15日から24日に行う最初のプレシーズン・キャンプの場所を決めました。といっても知らない地名だし、アイマールが参加するとも思えないので、あまり興味が湧かず・・・。このときまで宙ぶらりんで、もやもやしたままキャンプに参加することになったら最悪だなあ。

アトレティコがサラゴサにミスタなんてどう?と言ってきたそうです。サラゴサは断ったとか。うーん。

そのアトレティコにマトゥザレムのレンタル移籍決定が間近だそう。あのパフォーマンスで移籍できちゃうんですから、他の選手の人生がとても容易なものに思えてしかたがない今日この頃。ほとんど石川啄木のような心境ですね。

書くことがないのでユーロの話題でも。といっても試合のことではありません。うちのお隣はロシア人一家が住んでいます。そして非常に謎なのですが、夏になると外の庭で古ぼけたテレビを見ています。庭に出るとロシア語のニュースが聞こえてきたり。それが昨日は、「ファン・ニステルローイが~」と言っているESPNの英語実況が聞こえてきました。私が昼間見たユーロの試合が夜にリピートされていて、それを見ていたみたいです。そして今日はさっき庭に出たら、「イニエスタが~」という英語が聞こえてきました。そういえば今日の試合はスペイン-ロシアでしたねえ・・・。
それにしても、一体誰がわざわざ裏庭で30年前ぐらいの古いテレビを見ているのか本当に不思議です。だって、かなり大きな家で、間違いなく室内には最新のテレビ・セットが置いてありそうなのに。もしかして召使とか?! いえ、この前のスペイン語クラスで先生が「スペイン語を話すクリーニング・レディ(掃除婦さん)を雇っている人はどれくらいいますか?」と聞いたら、7割の人が手を挙げたんですよね。うちでは私がクリーニング・レディなんですけれど。(下らない話題で失礼。暑いし頭が融けそうです。)

最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
リーベル復帰!? (うちっち)
2008-06-11 21:09:15
こんばんわ(日本は夜です)
なかなかアイマール関連では気持ちの晴れる記事はありませんねぇ…(汗)。

巷では、アジャラさんとインテルのソラーリのリーベル復帰が噂されています。
何でも、現監督のシメオネが獲得を希望しているとか。

マルセリーノ新監督がどういう判断を下すか分かりませんが、要るなら要る、要らないなら要らないとハッキリ言ってもらいたいですね。
良く言えば奥ゆかしい、悪く言えば一人で背負い込んでしまうアイマールの気質を考えれば、その方が良いのではないでしょうか。

でもギリシャとかトルコとかの、よく知らないリーグには行って欲しくないなぁ…
返信する
うーん (aimar)
2008-06-11 23:51:35
移籍先はやはり3大リーグであって欲しいですよね、
またCLの舞台で暴れるアイマールを見たいですし。

移籍金はいくらぐらいなんでしょうか?
失礼とは思いますが、Jリーグの名古屋で見たいと思ったり・・・

サビオラとのコンビでまた世界を驚かせてもらいたいです。
返信する
マルセリーノ ()
2008-06-12 00:15:51
昨日スペインーロシア戦を4チャンネルで見ました。
ユーロコパの初戦だし、およそ4時頃から(試合開始は6時)マドリードのコロン広場特設会場でゲストを何人も呼んでショーっぽく盛り上げてたんですけど。
そこに、コメンテーターでマルセリーノ新監督が登場!
「こんなとこで働いてたら、そりゃサラゴサ入りしてる場合じゃないよね~・・」となんだか納得しました。
いえ、それだけなんですけどね。。
返信する
うちっちさん、 (しおん)
2008-06-12 06:45:33
ソラーリはまだインテルにいたんですね。そうそう、アジャラさんのリーベル復帰についてはサラゴサでも噂になっています。アジャラが残らないとすると、絶対にアイマールが残ることはないでしょう。マルセりーノは要らないんだと思います。この二年頑張ってきたのだから、せめて最低限のrespectを持って構想外を伝えてほしいものです。

ギリシャやトルコは困りますよね。家族のことを考えたら行かないとは思うのですが・・・。
返信する
aimarさん、 (しおん)
2008-06-12 06:51:43
移籍金は、現実的には500万ユーロくらいでしょうか。それほど高いお金には思えないのですが・・・。
セルヒオ・ガルシアを1200万ユーロ、ディエゴを1500万ユーロぐらいで売ろうとしていることを考えると特に。

サビオラはマドリード残留ですよね?
サビオラのようにビッグクラブでサブを受け入れるという手もありますが、サビオラくらいに出場機会が少ないとそれも嫌だし・・・。

返信する
花さん、 (しおん)
2008-06-12 06:53:49
Asにも解説を務めたと出ていましたが、そんなに派手な演出だったんですねえ。まあスペインが快勝してよかったじゃないですか!

VFも何かのラジオ番組で解説をしたようなことが書いてありましたが、サラゴサのことは一切話さなかったそうです。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。